プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2022年06月24日

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~

2022.6.24
【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


この日は
初夏を通り越して、
梅雨の晴れ間の猛暑日となりましたが、
お店の中は涼やかさで満たされていました。

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


Bien Global 株式会社 
https://www.biensake.com/
吉田さんのお誘いに、
あくまでも、
日本酒と和食の組み合わせを
研究するという目的で?
参加させていただきました。

実は・・・

昨年から、
zero酒プロジェクトを立ち上げて、
https://sites.google.com/view/zerosakeproject
日本酒を造っている関係上、
呑む練習を?積み重ねて参りました。

しかし、

普段はお酒だけをいただいていて、
料理と合わせることは全く無しでした。

これでは、
日本酒の奥深さが分からない。。。

ですから、
どの様な料理に、
どの様なお酒が合うのか?

研究目的で
未知の世界へ飛び込んでみました。

場所は
賛否両論 名古屋
https://www.sanpi-ryoron.com/


<乾杯のお酒>
銘柄:産土(うぶすな) 2021 生酒
地域・蔵元:熊本県 花の香酒造

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~

正直「これジュースですか?」
シュワシュワ感と甘みと香り。
フレッシュ感満載で
爽やかな喉越しでスタートです。
(あくまで研究の為、おかわりしました笑)


本日は揚げ物からスタート!

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~

とにかく美味しかったのですが、
素材が何だったのかは忘却・・・笑

三種のお酒が注がれて、

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~

次のお料理へ

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


<二杯目のお酒>
銘柄:天青 千峰 夏 純米吟醸
地域・蔵元:神奈川県 熊澤酒造

瑞々しく芯がある味わい。


<三杯目のお酒>
銘柄:雨後の月 涼風 純米吟醸
地域・蔵元:広島県 相原酒造

ピリッと刺激的な辛口が
カレー味にも合う!

<四杯目のお酒>
銘柄:陸奥八仙 夏吟醸 吟醸
地域・蔵元:青森県 八戸酒造

清涼感溢れる青リンゴの酸味が
もずく酢に合う。


さてここまで、
視覚・嗅覚・味覚・触覚で
楽しんできたのですが、
聴覚までを刺激しながら、
日本酒とお料理を堪能できるなんて!

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~

お店からのお酒もいただいて、

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


お料理も
汁物、蒸し物、焼き物と続き、

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~
【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~
【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


<五杯目のお酒>
銘柄:農口尚彦研究所 夏の生酒 
   無濾過生酒
地域・蔵元:石川県 農口尚彦研究所

山廃造りでほろ苦さがアクセント
「鮎と肝ペースト」にベストマッチ!

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


お食事

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


最後はデザート
欲張って、6種全部をいただきまして、
お腹パンパン 笑

【初夏の宴】~賛否両論×bien-美宴~


なんだかよく分からないうちに、
お酒のおかわりもしたようで、
かなり気持ち良くなりまして、
帰りの電車では降りる駅を間違える始末。。。

そもそもの研究目的を
私が達成したのかは
ただ今記憶を辿っているところです。笑






いつもありがとう



同じカテゴリー(仕事・会社・ライフワーク)の記事画像
本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
同じカテゴリー(仕事・会社・ライフワーク)の記事
 本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge (2025-04-03 15:53)
 \親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く (2025-03-29 09:35)
 【本日3月18日まで】 (2025-03-18 21:15)
 【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス (2025-03-11 20:20)
 \ゼロから始める/起業スタートフェス (2025-03-05 11:31)
 Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】 (2025-02-02 16:28)
 2025年を見える化する 特別オファー (2025-01-22 10:57)
 コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催! (2024-12-13 14:36)
 【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催! (2024-12-12 07:01)
 夢を実現するコーチング (2024-12-08 07:00)
 コーチングの力で人生が変わる瞬間 (2024-12-07 09:12)
 完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】 (2024-11-05 07:00)
 第八章: 「未来につなげる変化の一歩」 (2024-11-04 07:00)
 第七章: 「癒しと気づきの場の創造」 (2024-11-03 07:00)
 第六章: 「地域の息吹を次世代へ」 (2024-11-02 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。