すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 仕事・会社・ライフワーク › It-cap design さんを訪問(4月9日)
2012年04月11日
It-cap design さんを訪問(4月9日)
2012年4月9日 It-cap design さんを訪問
体の 6ヶ月点検!を終えた後、病院の駐車場で車に乗り込み、その日に行動しようと決めたことがありました。
最近、名刺を切らしていたのです。
これまでは、様々な場面で勤務している会社の名刺を使っていました。
しかし、最近の交流は勤務先のビジネスに関連しない場合が多く、個人の名刺を作りたなぁ~、と考えていたのです。
そういえば、It-cap design さんが名刺やってたな、、、と。
昨夏のビール電車でご一緒したご縁を思い出したのです。
地図で確認してみると、なんと今検診を受けた豊橋市民病院に程近いではありませんか!
で、アポなしで突然伺いました。。。

ブログ等で拝見するオフィスの風景をイイ意味で裏切られ、名刺以外の話を中心に、なるべく名刺へ着地点を引き戻す打ち合わせを実施。
お題は「やすらぎと創造性。」について、、
伊藤さんからは、自分の思いを上手に引き出していただき、満足のいく打ち合わせが出来ました。
ところで伊藤さん、話が超面白い方です!
苫米地 英人さんの本を読んでみたい気分満々で帰路につきました(笑)
It-cap design の伊藤さん、ありがとうございました。
体の 6ヶ月点検!を終えた後、病院の駐車場で車に乗り込み、その日に行動しようと決めたことがありました。
最近、名刺を切らしていたのです。
これまでは、様々な場面で勤務している会社の名刺を使っていました。
しかし、最近の交流は勤務先のビジネスに関連しない場合が多く、個人の名刺を作りたなぁ~、と考えていたのです。
そういえば、It-cap design さんが名刺やってたな、、、と。
昨夏のビール電車でご一緒したご縁を思い出したのです。
地図で確認してみると、なんと今検診を受けた豊橋市民病院に程近いではありませんか!
で、アポなしで突然伺いました。。。

ブログ等で拝見するオフィスの風景をイイ意味で裏切られ、名刺以外の話を中心に、なるべく名刺へ着地点を引き戻す打ち合わせを実施。
お題は「やすらぎと創造性。」について、、
伊藤さんからは、自分の思いを上手に引き出していただき、満足のいく打ち合わせが出来ました。
ところで伊藤さん、話が超面白い方です!
苫米地 英人さんの本を読んでみたい気分満々で帰路につきました(笑)
It-cap design の伊藤さん、ありがとうございました。
本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(2)
│仕事・会社・ライフワーク
この記事へのコメント
it-capさん、
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
Posted by nmaruGT
at 2012年04月13日 01:30

ようこそお越しくださいました
先日はありがとうございます!
マッドサイエンティスト苫米地英人(笑
怪しいですが読み物として面白いですよ
では名刺のデザインすすめてまいりますね
先日はありがとうございます!
マッドサイエンティスト苫米地英人(笑
怪しいですが読み物として面白いですよ
では名刺のデザインすすめてまいりますね
Posted by it-cap at 2012年04月12日 11:02