プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年06月04日

号泣、、「愛」

2012年6月4日 号泣、、「愛」


ガン保険や生命保険を自分なりに学習しようとしていたとき、

そうだ、EMGさんが以前ビデオを投稿していたな、と思い出した。

生命保険って「愛」なんだと。。



ヤバイ。。


そして、タイの保険会社の動画も、、、



号泣の「愛」だ。

どヤバイ。。







タグ :生命保険



同じカテゴリー(投資・保険関連)の記事画像
【JDD定例会】~投資の話で盛り上がる~
【超ネクタイ倶楽部】 第16回
【あのライフジャケット】 お勧めします!
【伝えていくもの】 保険は愛!
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【ライフジャケット】 生命保険のオーダー検討
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【注意!20年以上前のがん保険】  上皮内新生物は対象外?
【介護療養と入院療養】  患者のメリットは何ですか?
【原点回帰】 友達からのメッセージ
保険はありがたい。が、掛け金が・・・
なってから。。
私のガンはガンではない!
保険でどれだけ給付されるのか?
同じカテゴリー(投資・保険関連)の記事
 【確定拠出年金】~一時金で受け取る手続き~ (2024-04-10 23:59)
 【確定拠出年金】~一時金で受け取る~ (2024-03-25 23:59)
 【定年退職書類提出】~どうする資産形成?~ (2024-02-07 23:59)
 【世界はバランスで出来ている】 ~車売却のこと~ (2023-06-12 23:35)
 【取り戻せないのは時間】 ~長期視点で運用する~ (2023-05-30 23:37)
 【JDS10期 Day13】~モダンポートフォリオ理論~ (2021-12-02 23:59)
 【30年後のビジョンを】~達成するために~ (2021-11-20 23:49)
 【純金投資開始】~ETF1540金の果実~ (2021-11-19 23:59)
 【JDS10期 Day11】~金融リテラシーとスキルセット中級編~ (2021-11-04 23:59)
 【純金投資】~検討して一日終わる~ (2021-11-03 23:59)
 【長期国際分散投資】~開始!~ (2021-11-01 23:59)
 【終身保険を解約】~おばあちゃんに感謝~ (2021-10-14 23:59)
 【投資に関するグループコンサル】~JDS 人生デザイン構築学校~ (2021-10-06 22:00)
 【JDD定例会】~投資の話で盛り上がる~ (2021-09-28 23:59)
 【超ネクタイ倶楽部】 第16回 (2017-11-24 23:59)

この記事へのコメント
「家族に対する想いをカタチにする」

まさしく「愛」ですね♪
Posted by nmaruGTnmaruGT at 2012年06月05日 01:38
生命保険って「愛」なんです。
でも皮肉にもそれを分かりにくくしているのが保険会社でもあり、販売する人でもあったりします(笑)
だから生命保険の設計する際には家族に対する想いをたくさん話してもらい、それをカタチにするのが販売員の役割。
Posted by EMG at 2012年06月04日 17:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。