すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 思うこと › 20年も前のこと
2012年06月27日
20年も前のこと
2012年6月27日 20年も前のこと
「もう#このタオルぼろぼろだから、
破って雑巾にするね。乗鞍のやつ、、、」
もう20年も前のことなのか。。。
会社に入社して数年経った頃、
ちょっとした自転車ブームがあった。
「マウンテンバイク」と呼ばれた
オフロードの自転車が飛ぶように売れていた。
ブームに乗って自分も買った。
アラヤの「マディーフォックス」11万円也。
弟はビアンキのロードバイクを買った。
バイクを車に積むアタッチメントを付けて、
いろんな所へ持ち出した。
誰かが誘ってくれた、「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」
3回出場して、年々タイムは縮まっていった。
本当に「シンドイ」レースだった。
森林限界を超えたあたりから、全身が痺れたし、
足が攣って落車したり、
それでもあきらめずにゴールを通過した。
そのときの記憶が蘇ってきた。
やろうと決めた事は、あきらめない限り達成できる。
続ければ成長する。
その時もらった記念品のタオルの一部は、
まだまだこれからの自分のために、とっておこう。



「もう#このタオルぼろぼろだから、
破って雑巾にするね。乗鞍のやつ、、、」
もう20年も前のことなのか。。。
会社に入社して数年経った頃、
ちょっとした自転車ブームがあった。
「マウンテンバイク」と呼ばれた
オフロードの自転車が飛ぶように売れていた。
ブームに乗って自分も買った。
アラヤの「マディーフォックス」11万円也。
弟はビアンキのロードバイクを買った。
バイクを車に積むアタッチメントを付けて、
いろんな所へ持ち出した。
誰かが誘ってくれた、「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」
3回出場して、年々タイムは縮まっていった。
本当に「シンドイ」レースだった。
森林限界を超えたあたりから、全身が痺れたし、
足が攣って落車したり、
それでもあきらめずにゴールを通過した。
そのときの記憶が蘇ってきた。
やろうと決めた事は、あきらめない限り達成できる。
続ければ成長する。
その時もらった記念品のタオルの一部は、
まだまだこれからの自分のために、とっておこう。



Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
典 Nov. 2024 Maltese Good & New
【何でもできるのが】 ~リーダーだ!?~
【事実をどう認知するかが】 ~思い込みをつくる~
【リモート勤務】 ~体調悪いまま~
【いざ自分がつくるとなると】 ~全く進まない~
【同期という】 ~心のつながりが生み出すもの~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【人の死は】 ~残された者たちの絆を深める~
【サポートは】 ~ひとり一人に合わせて太く~
【認知スタイル】 ~人はひとり一人とらえ方が違う~
【定年退職まで】 ~あと半年とちょっと~
【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~
【自分を見つめて】 ~認知から思考し感情をつくる~
【やってきたから分かること】 ~やってないから見えること~
典 Nov. 2024 Maltese Good & New
【何でもできるのが】 ~リーダーだ!?~
【事実をどう認知するかが】 ~思い込みをつくる~
【リモート勤務】 ~体調悪いまま~
【いざ自分がつくるとなると】 ~全く進まない~
【同期という】 ~心のつながりが生み出すもの~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【人の死は】 ~残された者たちの絆を深める~
【サポートは】 ~ひとり一人に合わせて太く~
【認知スタイル】 ~人はひとり一人とらえ方が違う~
【定年退職まで】 ~あと半年とちょっと~
【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~
【自分を見つめて】 ~認知から思考し感情をつくる~
【やってきたから分かること】 ~やってないから見えること~
Posted by nmaruGT at 21:55│Comments(0)
│思うこと