プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年07月26日

全日本への切符

2012年7月26日 全日本への切符


昨晩、息子の応援に行っていた妻が広島から帰ってきました。

演技をする方も、応援する方も緊張でヘトヘトになりますが、
今回は結果が良く、そんな疲れも吹っ飛んでしまったようです。


男子Aクラスは、3班に分かれて競技するため、
試合は2日間にわたります。


3班が終了した本日、最終結果が出ました。

西日本大会 個人総合2位!!


応援、ありがとうございました。
8月の全日本ジュニアへの切符を掴むことができました。
来る大会に向けて、更に精進ですね♪


しかし、良かったぁ~


一時は、故障や伸び悩みで、
体操を辞める決意をして、
涙ながらに訴えてきたこともありました。⇒☆☆☆


その時から考えると、
一段と心が強くなり、壁を突破したように思います。


広島へ出かける車の中で話したことは、⇒☆☆☆
本人にとってもかなり効いたようです。


早速、仲間にも話してくれたようで、
力の輪が広がってくれればと思います。


とは言いつつ、彼は本当に強いと思いました。
息子ですが尊敬できる存在です。


全日本へ向かって、頑張って欲しい。

全日本への切符




同じカテゴリー(家族・くらし・出来事など)の記事画像
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第3位 自分の気持ちを表現する勇気――後悔のない人生を送るために
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第4位 友人とのつながりを取り戻す――人生の豊かさを広げる方法
同じカテゴリー(家族・くらし・出来事など)の記事
 \親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く (2025-03-29 09:35)
 Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】 (2025-02-02 16:28)
 Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New (2024-11-10 07:00)
 完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】 (2024-11-05 07:00)
 第八章: 「未来につなげる変化の一歩」 (2024-11-04 07:00)
 第七章: 「癒しと気づきの場の創造」 (2024-11-03 07:00)
 第六章: 「地域の息吹を次世代へ」 (2024-11-02 07:00)
 2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました! (2024-11-01 14:20)
 第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」 (2024-11-01 07:00)
 第四章: 「挑戦と調和の道」 (2024-10-31 07:00)
 第三章: 「田んぼに込めた未来への種」 (2024-10-30 07:00)
 第二章: 「調和を育む新たな出会い」 (2024-10-29 07:00)
 第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」 (2024-10-28 00:25)
 『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう (2024-10-15 19:00)
 『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る (2024-10-14 19:00)

この記事へのコメント
大工のトトさん、、
応援ありがとうございます。
8月も実を結ぶといいのですが・・・^^)/
Posted by nmaruGTnmaruGT at 2012年07月28日 00:50
ハッチャキさん、
見てみたいですよぉ~
もんのすごっくたかぁ~い壁ですよね♪
Posted by nmaruGTnmaruGT at 2012年07月28日 00:48
個人総合2位、おめでとうございます。
日頃の、努力身を結びます。・
8月の全日本ジュニア頑張ってください。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年07月27日 22:23
おめでとうございます。

オリンピックでジュニアの姿を見る日も近いかな?
Posted by ハッチャキ at 2012年07月27日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。