すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 書籍・新聞記事など › 苦しくなったら私を見て・・
2012年09月25日
苦しくなったら私を見て・・
2012年9月25日 苦しくなったら私を見て・・
昨日のブログで、ある言葉に涙がこみ上げる話を、途中で終わらせました。
すみません、わざとです。。。
さて、その言葉は、なでしこジャパンの 澤穂希 さんが、
試合の前にメンバーへ伝えた言葉だと言われています。
「苦しくなったら私を見て、
私は最後まで全力で走り続けているから。」
タイプするだけで、感動がこみ上げてくる。。。いったいどうしたんだろう。。
ワールドカップの決勝で、日本はアメリカを倒しました。
最後はPKで。
PK戦に持ち込んだ時点で、既に勝負はついていたのかもしれません。
究極の場面で諦めずに食らいつく。
究極の場面で心が折れる。。。
格上のアメリカに食らいついていけたのは、
メンバーが澤選手の背中を見ていたから。
メンバーは、澤選手が一番走れないことを知っています。
そうです。 一番走れないのは澤選手だと誰もが知っていたのです。
「苦しくなったら私を見て、
私は最後まで全力で走り続けているから。」
この言葉を聞いて、若い選手達が俄然やる気になった、元気になった。
自分の中から湧き起こる勇気を感じたはずです。
一番重要なのは、諦めないこと。
強い人間が一番怖いのは、弱いのに諦めないで食らい付いてくること。
それを澤選手は知っていたのだと思います。
チームをまとめるリーダーが、
自らの姿勢を体を張って見せることで、物凄い力を発揮する集団が生まれる!
感動しました。 ありがとう。。

関連記事
二宮清純責任編集 SPORTS COMMUNICATIONS
ネット上では、「苦しくなったら、私の背中を見て」と伝えられています。
昨日のブログで、ある言葉に涙がこみ上げる話を、途中で終わらせました。
すみません、わざとです。。。
さて、その言葉は、なでしこジャパンの 澤穂希 さんが、
試合の前にメンバーへ伝えた言葉だと言われています。
「苦しくなったら私を見て、
私は最後まで全力で走り続けているから。」
タイプするだけで、感動がこみ上げてくる。。。いったいどうしたんだろう。。
ワールドカップの決勝で、日本はアメリカを倒しました。
最後はPKで。
PK戦に持ち込んだ時点で、既に勝負はついていたのかもしれません。
究極の場面で諦めずに食らいつく。
究極の場面で心が折れる。。。
格上のアメリカに食らいついていけたのは、
メンバーが澤選手の背中を見ていたから。
メンバーは、澤選手が一番走れないことを知っています。
そうです。 一番走れないのは澤選手だと誰もが知っていたのです。
「苦しくなったら私を見て、
私は最後まで全力で走り続けているから。」
この言葉を聞いて、若い選手達が俄然やる気になった、元気になった。
自分の中から湧き起こる勇気を感じたはずです。
一番重要なのは、諦めないこと。
強い人間が一番怖いのは、弱いのに諦めないで食らい付いてくること。
それを澤選手は知っていたのだと思います。
チームをまとめるリーダーが、
自らの姿勢を体を張って見せることで、物凄い力を発揮する集団が生まれる!
感動しました。 ありがとう。。

関連記事
二宮清純責任編集 SPORTS COMMUNICATIONS
ネット上では、「苦しくなったら、私の背中を見て」と伝えられています。
人生第三章の「転」を迎えるあなたへ
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
Posted by nmaruGT at 22:09│Comments(0)
│書籍・新聞記事など