すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 書籍・新聞記事など › 覚えておきたい「現代の名言」?
2013年01月12日
覚えておきたい「現代の名言」?
2013年1月12日
覚えておきたい「現代の名言」?
お仕事の方スミマセン。。
先週長い正月休みを頂いたばかりですが、
私、三連休を頂いてます^^
三連休記念として、
今朝のランニングを+3キロのボーナスで
=10キロにしました! (笑)
今日も絶好調の朝ランでした。

写真は朝ランゴール地点からの眺め!
代わり映えしないように見えますが、
毎日違いますからね・・・^^;
さて、
朝ランから帰宅すると、
日経新聞の休日版が届いておりまして、
なんとその1面に、
覚えておきたい「現代の名言」と。。
では、早速見てみましょう。
<落ち込んだとき元気になるには>
第1位
「ひとはそれぞれ事情をかかえ、
平然と生きている」
伊集院静(作家)
第2位
「ベストを尽くして失敗したら、
ベストを尽くしたてことさ」
スティーブ・ジョブス(アップル創業者)
↑↑↑私的にヒット!
フムフムなかなかヨロシイ・・・
第3位 以降は下の画像をクリック!
しかし、他は自分的にはちょっと微妙・・・
↓↓↓画像をクリック!

では、
<仕事にやる気が湧いてくるのは>
第1位~
上位はあまりピンッときませんでした。。。
第6位
「小さいことを積み重ねるのが、
とんでもないところへ行く
ただひとつの道だと思っています」
イチロー(プロ野球選手)
↑↑↑満塁ホームラン!!^^
なんか全体的にピンッときませんが、、、
やる気が無くないからかも、タブン^^
そして、
<座右の銘にしたいことば>
第1位
「強い者が勝つのではない。
勝った者が強いのだ」
フランツ・ベッケンバウアー
(元サッカー西ドイツ代表)
第2位
「自分がわかっていないことが
わかるということが一番賢いんです」
鷲田清一(哲学者)
第3位
「一度地獄を見ると、
世の中につらい仕事はなくなるんです。
苦しい経験を若いうちにするからこそ、
得られるものもある」
池上彰(ジャーナリスト)
第4位
「成功の反対は失敗ではなく、
やらないことだ」
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)
↑↑↑場外ホームラン!!^^
・・・なかなかいいね!
注目したいのは、
マンガのセリフが幾つか入っていること。
例えば、マンガ「SLUM DUNK」から
「あきらめたらそこで試合終了だよ」
「「負けたことがある」というのが
いつか大きな財産になる」
そして、マンガ「ドラえもん」からは
「きみはこれから何度もつまづく。
でもそのたびに立ち直る強さも
もってるんだよ」
「いちばんいけないのは
自分なんかだめだと思いこむことだよ」
↓↓↓画像をクリック!

なるほど~♪
その通りですね、いいこと言いますね!
みなさんの心に響く名言は幾つありましたか??
覚えておきたい「現代の名言」?
お仕事の方スミマセン。。
先週長い正月休みを頂いたばかりですが、
私、三連休を頂いてます^^
三連休記念として、
今朝のランニングを+3キロのボーナスで
=10キロにしました! (笑)
今日も絶好調の朝ランでした。

写真は朝ランゴール地点からの眺め!
代わり映えしないように見えますが、
毎日違いますからね・・・^^;
さて、
朝ランから帰宅すると、
日経新聞の休日版が届いておりまして、
なんとその1面に、
覚えておきたい「現代の名言」と。。
では、早速見てみましょう。
<落ち込んだとき元気になるには>
第1位
「ひとはそれぞれ事情をかかえ、
平然と生きている」
伊集院静(作家)
第2位
「ベストを尽くして失敗したら、
ベストを尽くしたてことさ」
スティーブ・ジョブス(アップル創業者)
↑↑↑私的にヒット!
フムフムなかなかヨロシイ・・・
第3位 以降は下の画像をクリック!
しかし、他は自分的にはちょっと微妙・・・
↓↓↓画像をクリック!

では、
<仕事にやる気が湧いてくるのは>
第1位~
上位はあまりピンッときませんでした。。。
第6位
「小さいことを積み重ねるのが、
とんでもないところへ行く
ただひとつの道だと思っています」
イチロー(プロ野球選手)
↑↑↑満塁ホームラン!!^^
なんか全体的にピンッときませんが、、、
やる気が無くないからかも、タブン^^
そして、
<座右の銘にしたいことば>
第1位
「強い者が勝つのではない。
勝った者が強いのだ」
フランツ・ベッケンバウアー
(元サッカー西ドイツ代表)
第2位
「自分がわかっていないことが
わかるということが一番賢いんです」
鷲田清一(哲学者)
第3位
「一度地獄を見ると、
世の中につらい仕事はなくなるんです。
苦しい経験を若いうちにするからこそ、
得られるものもある」
池上彰(ジャーナリスト)
第4位
「成功の反対は失敗ではなく、
やらないことだ」
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)
↑↑↑場外ホームラン!!^^
・・・なかなかいいね!
注目したいのは、
マンガのセリフが幾つか入っていること。
例えば、マンガ「SLUM DUNK」から
「あきらめたらそこで試合終了だよ」
「「負けたことがある」というのが
いつか大きな財産になる」
そして、マンガ「ドラえもん」からは
「きみはこれから何度もつまづく。
でもそのたびに立ち直る強さも
もってるんだよ」
「いちばんいけないのは
自分なんかだめだと思いこむことだよ」
↓↓↓画像をクリック!

なるほど~♪
その通りですね、いいこと言いますね!
みなさんの心に響く名言は幾つありましたか??
人生第三章の「転」を迎えるあなたへ
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
Posted by nmaruGT at 19:15│Comments(2)
│書籍・新聞記事など
この記事へのコメント
EMGさん、Thanks!
iPhone5のカメラ!かなりイケてて、せっかく買ったCX6の出番が殆ど無い。。。(笑)
それにしても夜明け前の風景はたまらんですよ!ホント^^
それそれ! なんでテリー伊藤のあのことばが載るのか自分もよく理解できずにいました。 ちょっとホッとしました(^^)/
iPhone5のカメラ!かなりイケてて、せっかく買ったCX6の出番が殆ど無い。。。(笑)
それにしても夜明け前の風景はたまらんですよ!ホント^^
それそれ! なんでテリー伊藤のあのことばが載るのか自分もよく理解できずにいました。 ちょっとホッとしました(^^)/
Posted by nmaruGT
at 2013年01月14日 11:12

三連休記念・・・(笑)
写真がいいね!!
おっと本題から外れた(^_^;)
やはりイチローのコトバは、すばらしいな(^-^)/
テリー伊藤のは、イマイチ理解できないな(≧∇≦)
写真がいいね!!
おっと本題から外れた(^_^;)
やはりイチローのコトバは、すばらしいな(^-^)/
テリー伊藤のは、イマイチ理解できないな(≧∇≦)
Posted by EMG at 2013年01月13日 17:40