すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ランニング・ウォーキング › 同じことの繰り返しで見える真実!
2013年01月17日
同じことの繰り返しで見える真実!
2013年1月17日
同じことの繰り返しで見える真実!
昨日は発熱のために、
一日自宅で静養して
なんとか平熱に戻りました。
毎朝のランニングが
一日途絶えたことが悔しい・・・
無理して、
更に悪化するより
最善の選択だったとも思いますが、
世の中には、
具合の悪さを超越して
休むことを知らない方もいて、
その域に到達するに足りないものは
兎に角、強い「意志」なのだと思います。
その意味で、
まだまだ全く、修行が足りないのです。
私の知っている限り、
この強い「意志」の持ち主は二人いて、
その中の一人、
それは慈眼寺住職 塩沼亮潤さんです。
昨日FBフレンドさんの投稿で知りました。

慈眼寺住職 塩沼亮潤さんが完遂した
千日回峰行について、
下のリンクから確認してみてください。
「同じことの繰り返しで見える真実」
千日回峰行 ⇒☆☆☆
ここで紹介されている
千日回峰行は凄まじいです。
毎日、開山の間(5月~9月)往復48キロ、
標高差1300メートル超を1000日歩くのだから。
開山の間は、熱が出ようが下痢が続こうが
荒天であろうが休むことはできません。
毎日毎日、厳しく同じ修行を、
ただひたすらに続けていくのです。
すると、同じことの繰り返しの中でも
見えてくるものがあるようです。
千日回峰行には到底及びませんし、
極々微小なことなのですが、
毎日続けている
夜明け前のランニングでも
いろいろと見えるものがあります。
以前のブログでも紹介していますが、
「走ることで気付くこと」 ⇒◆◆◆
・走っている間は常にプラス思考
・自分は大きな宇宙の中に存在している
・今という瞬間は二度と訪れない
・走られることの喜びと感謝
・
・
同じことの繰り返し
それは「心の訓練」だと言っています。
繰り返し続けることで
見える真実があると言っています。
朝ランを続けていけば、
まだまだ見えてくるものが
沢山ありそうです。
うぅ~ん、絶好調!ですね^^
同じことの繰り返しで見える真実!
昨日は発熱のために、
一日自宅で静養して
なんとか平熱に戻りました。
毎朝のランニングが
一日途絶えたことが悔しい・・・
無理して、
更に悪化するより
最善の選択だったとも思いますが、
世の中には、
具合の悪さを超越して
休むことを知らない方もいて、
その域に到達するに足りないものは
兎に角、強い「意志」なのだと思います。
その意味で、
まだまだ全く、修行が足りないのです。
私の知っている限り、
この強い「意志」の持ち主は二人いて、
その中の一人、
それは慈眼寺住職 塩沼亮潤さんです。
昨日FBフレンドさんの投稿で知りました。

慈眼寺住職 塩沼亮潤さんが完遂した
千日回峰行について、
下のリンクから確認してみてください。
「同じことの繰り返しで見える真実」
千日回峰行 ⇒☆☆☆
ここで紹介されている
千日回峰行は凄まじいです。
毎日、開山の間(5月~9月)往復48キロ、
標高差1300メートル超を1000日歩くのだから。
開山の間は、熱が出ようが下痢が続こうが
荒天であろうが休むことはできません。
毎日毎日、厳しく同じ修行を、
ただひたすらに続けていくのです。
すると、同じことの繰り返しの中でも
見えてくるものがあるようです。
千日回峰行には到底及びませんし、
極々微小なことなのですが、
毎日続けている
夜明け前のランニングでも
いろいろと見えるものがあります。
以前のブログでも紹介していますが、
「走ることで気付くこと」 ⇒◆◆◆
・走っている間は常にプラス思考
・自分は大きな宇宙の中に存在している
・今という瞬間は二度と訪れない
・走られることの喜びと感謝
・
・
同じことの繰り返し
それは「心の訓練」だと言っています。
繰り返し続けることで
見える真実があると言っています。
朝ランを続けていけば、
まだまだ見えてくるものが
沢山ありそうです。
うぅ~ん、絶好調!ですね^^
Posted by nmaruGT at 22:40│Comments(0)
│ランニング・ウォーキング