すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ランニング・ウォーキング › そして今日も応援ラン? 観光ラン?
2013年02月10日
そして今日も応援ラン? 観光ラン?
2013年2月10日
そして今日も応援ラン? 観光ラン?
息子の高校受験の付き添いで、
今日は京都の3日目、最終日・・・
本日は入試の締めにあたる面接試験!
今日もまた応援のため?の
ランニングということで、
昨日が銀閣寺だったから
今日は金閣寺と決めて、
息子が試験会場へ出発する
その時刻に合わせてホテルを一緒にスタート!
途中の二条城などには目もくれず
今日はひたすら目標を目指しましたよ。。
堀川通りを北上して約1時間、
9時頃には金閣寺へ到着しました。
あのぉぉぉ・・・
とにかく、ズキィーーンッとしました。
拝観料を払って、
団体客と共に順路を進んで、角を曲がると、
木々の間から朝日を浴びて
黄金色に光り輝くその姿が
突如として現れたのだから。。
団体のお客さん(外国の方々)からは
ため息や歓声が湧き上がって、
それはそれは見事な、
なぜか誇らしく思える金閣寺の雄姿でした。

小学校の修学旅行以来です。
その時には今日のような感動が
あったのかどうか忘れましたが、
おっさんになると、
感動のスイッチが緩んだ感じで
その神々しさに
じぃ~んっときてしまって。。。
もうこの時点で、
応援ランの目的が
完全に観光ランに変わっていました(汗)
池の水面から反射する朝日が
軒下までも輝かせて、
自ら発光しているかのような
そんな眩しい姿の金閣寺でした。





さて、復路は西大路通を南下して
宿泊先のホテルへ帰るルート。
今回は、昨日のように寄り道せずに
ホテルへ帰ってきました。

それでも、
チェックアウトの10時には
間に合うはずもなく、
シャワーやら荷造りやらで
2時間延長料金をお支払い^^
それから息子を迎えに行って
帰宅したのであります。
肝心の面接は、
和気あいあいだったようで、
いい感触を得たようです。
よかった、よかった。。のかな・・?
まっ、何とかなりそう!
応援ランのおかげかな??^^
本日の走行キロ数は
往路:9.30キロ
復路:10.29キロ
走行距離:19.59キロ
昨日との合計は、
昨日:20.36キロ
本日:19.59キロ
合計:39.95キロ
フルマラソンの距離には
ちょっと足りませんでしたね^^;;
そして今日も応援ラン? 観光ラン?
息子の高校受験の付き添いで、
今日は京都の3日目、最終日・・・
本日は入試の締めにあたる面接試験!
今日もまた応援のため?の
ランニングということで、
昨日が銀閣寺だったから
今日は金閣寺と決めて、
息子が試験会場へ出発する
その時刻に合わせてホテルを一緒にスタート!
途中の二条城などには目もくれず
今日はひたすら目標を目指しましたよ。。
堀川通りを北上して約1時間、
9時頃には金閣寺へ到着しました。
あのぉぉぉ・・・
とにかく、ズキィーーンッとしました。
拝観料を払って、
団体客と共に順路を進んで、角を曲がると、
木々の間から朝日を浴びて
黄金色に光り輝くその姿が
突如として現れたのだから。。
団体のお客さん(外国の方々)からは
ため息や歓声が湧き上がって、
それはそれは見事な、
なぜか誇らしく思える金閣寺の雄姿でした。
小学校の修学旅行以来です。
その時には今日のような感動が
あったのかどうか忘れましたが、
おっさんになると、
感動のスイッチが緩んだ感じで
その神々しさに
じぃ~んっときてしまって。。。
もうこの時点で、
応援ランの目的が
完全に観光ランに変わっていました(汗)
池の水面から反射する朝日が
軒下までも輝かせて、
自ら発光しているかのような
そんな眩しい姿の金閣寺でした。
さて、復路は西大路通を南下して
宿泊先のホテルへ帰るルート。
今回は、昨日のように寄り道せずに
ホテルへ帰ってきました。
それでも、
チェックアウトの10時には
間に合うはずもなく、
シャワーやら荷造りやらで
2時間延長料金をお支払い^^
それから息子を迎えに行って
帰宅したのであります。
肝心の面接は、
和気あいあいだったようで、
いい感触を得たようです。
よかった、よかった。。のかな・・?
まっ、何とかなりそう!
応援ランのおかげかな??^^
本日の走行キロ数は
往路:9.30キロ
復路:10.29キロ
走行距離:19.59キロ
昨日との合計は、
昨日:20.36キロ
本日:19.59キロ
合計:39.95キロ
フルマラソンの距離には
ちょっと足りませんでしたね^^;;
Posted by nmaruGT at 23:52│Comments(0)
│ランニング・ウォーキング