すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 書籍・新聞記事など › 正しくても優しくないですね、それ。。
2013年03月09日
正しくても優しくないですね、それ。。
日経夕刊の連載小説「ファミレス」は
今まさに、佳境へ入ろうとしています。
夫婦取り合いで読んでいるこの小説、
実は、ちと軽めで読み応えが少ない。
けれど、夫婦関係の問題が
取り上げられていて、目が離せない。
少し軽くても、
たまには、心に残るいい言葉がある。
2月26日の第十二章13

ここでは、
あらすじは説明しませんので、
言葉の良さが
伝わるかはわかりませんが、
とりあえず、
いいなぁ~ と思った言葉を、
抜粋して(ただ書き写し・・)
つらつらと、並べてみます。
********************************
正しくても優しくないこと、
世の中には意外とたくさんある。
たとえ正しくなくても
優しいことだって、ある。
正しさは
もちろん大切なのですが、
優しさのほうが
もっと大切なんだと思う。
だって、正しさと正しさが
ぶつかってしまうこと、あるでしょう。
戦争なんて、
まさにそうです。
でも、
優しさと優しさはぶつからない。
二つの優しさが出くわしたら、
一つの大きな優しさになるんです。
正しさじゃなくて
優しさで接してほしいんです。
優しさは間違いを許すことじゃなくて
認めることなんです。
間違いを「なかったこと」にはしない、
ということなんです。
怒りを持ったまま、
悲しみをもったまま、
それをまとめて包み込むことが、
優しさなんだと思うんです。
********************************
何か、ふぅ~っと腑に落ちて、
優しさという言葉の懐の深さに
そうか! 優しくていいんだ。
優しさは甘やかしじゃないんだ。
こう思えたことが、
大きな収穫に思えて
シェアさせていただきました^^
クリックして拡大↓↓↓

今まさに、佳境へ入ろうとしています。
夫婦取り合いで読んでいるこの小説、
実は、ちと軽めで読み応えが少ない。
けれど、夫婦関係の問題が
取り上げられていて、目が離せない。
少し軽くても、
たまには、心に残るいい言葉がある。
2月26日の第十二章13

ここでは、
あらすじは説明しませんので、
言葉の良さが
伝わるかはわかりませんが、
とりあえず、
いいなぁ~ と思った言葉を、
抜粋して(ただ書き写し・・)
つらつらと、並べてみます。
********************************
正しくても優しくないこと、
世の中には意外とたくさんある。
たとえ正しくなくても
優しいことだって、ある。
正しさは
もちろん大切なのですが、
優しさのほうが
もっと大切なんだと思う。
だって、正しさと正しさが
ぶつかってしまうこと、あるでしょう。
戦争なんて、
まさにそうです。
でも、
優しさと優しさはぶつからない。
二つの優しさが出くわしたら、
一つの大きな優しさになるんです。
正しさじゃなくて
優しさで接してほしいんです。
優しさは間違いを許すことじゃなくて
認めることなんです。
間違いを「なかったこと」にはしない、
ということなんです。
怒りを持ったまま、
悲しみをもったまま、
それをまとめて包み込むことが、
優しさなんだと思うんです。
********************************
何か、ふぅ~っと腑に落ちて、
優しさという言葉の懐の深さに
そうか! 優しくていいんだ。
優しさは甘やかしじゃないんだ。
こう思えたことが、
大きな収穫に思えて
シェアさせていただきました^^
クリックして拡大↓↓↓

人生第三章の「転」を迎えるあなたへ
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
Posted by nmaruGT at 23:13│Comments(0)
│書籍・新聞記事など