2014年06月20日
【世の中丸ごとショールーム】 アマゾン スマホ
2014.6.20
【世の中丸ごとショールーム】 アマゾン スマホ
アマゾン・ドット・コムが
スマートフォン市場に参入する。
その意味は何か?

表題にあるように、
ショールーミング化が
更に加速されるのでは? と
実店舗に危機感が広がっている。
ショールーミングとは??
実は私もよくやることで、
たぶんあなたもやっていることでしょう。
例えばデジカメを購入しようと
ネットでいろいろ候補を選択したとして
どうしても実物のあの部分を確かめたい!
と、実店舗へ足を運ぶ。
そこでしっかり品定めをして、
そこでは買わない。
ネットに比べて値段が高目の実店舗で
わざわざ購入するメリットが低いからだ。
さんざん触られまくって質問し倒されて
挙句にネットで購入されたら
実店舗はたまったもんじゃない。
コメンナサイ・・・
実店舗が
単なるショールームと化してきたのだ!!
このショールーミングが
アマゾンのスマホでは一瞬で完結する!
それを助ける「ファイアフライ」と呼ぶ
機能があらかじめ搭載されている。
スマホのカメラで商品や画像をスキャンすると
1クリックで注文が完了する!
(※1クリックで完結はアマゾンの特許)
なんと、テレビに映る映画や
ラジオから流れる音楽も識別して
アマゾンのサイトからダウンロードできる!
今朝の日経朝刊の記事↓↓↓

このスマホ、
日本での発売は発表されていない。
発売されたらヒットするのかどうか
今のところ不明だが、
興味はある。
だが、私が感心しているのは
実はショールーミングではない。
トコトンまでお客様の手間を省く
商品作りに対する熱意と実行力だ。
1クリック特許が示すように、
とにかくお客様の利便性を追求する
アマゾンの経営姿勢。
これはジェフ・ベゾス氏の
こだわり、経営理念の追求なのだろう。
アマゾンは予測配送までも
権利化しようと特許出願している。
無人のヘリコプター配送の実験もしている。
全てはお客様への利便性の追求。
もちろんその裏には、キッチリと
アマゾンへの囲い込み戦略があるが。
見習わねば・・・
いつもありがとう
【世の中丸ごとショールーム】 アマゾン スマホ
アマゾン・ドット・コムが
スマートフォン市場に参入する。
その意味は何か?

表題にあるように、
ショールーミング化が
更に加速されるのでは? と
実店舗に危機感が広がっている。
ショールーミングとは??
実は私もよくやることで、
たぶんあなたもやっていることでしょう。
例えばデジカメを購入しようと
ネットでいろいろ候補を選択したとして
どうしても実物のあの部分を確かめたい!
と、実店舗へ足を運ぶ。
そこでしっかり品定めをして、
そこでは買わない。
ネットに比べて値段が高目の実店舗で
わざわざ購入するメリットが低いからだ。
さんざん触られまくって質問し倒されて
挙句にネットで購入されたら
実店舗はたまったもんじゃない。
コメンナサイ・・・
実店舗が
単なるショールームと化してきたのだ!!
このショールーミングが
アマゾンのスマホでは一瞬で完結する!
それを助ける「ファイアフライ」と呼ぶ
機能があらかじめ搭載されている。
スマホのカメラで商品や画像をスキャンすると
1クリックで注文が完了する!
(※1クリックで完結はアマゾンの特許)
なんと、テレビに映る映画や
ラジオから流れる音楽も識別して
アマゾンのサイトからダウンロードできる!
今朝の日経朝刊の記事↓↓↓
このスマホ、
日本での発売は発表されていない。
発売されたらヒットするのかどうか
今のところ不明だが、
興味はある。
だが、私が感心しているのは
実はショールーミングではない。
トコトンまでお客様の手間を省く
商品作りに対する熱意と実行力だ。
1クリック特許が示すように、
とにかくお客様の利便性を追求する
アマゾンの経営姿勢。
これはジェフ・ベゾス氏の
こだわり、経営理念の追求なのだろう。
アマゾンは予測配送までも
権利化しようと特許出願している。
無人のヘリコプター配送の実験もしている。
全てはお客様への利便性の追求。
もちろんその裏には、キッチリと
アマゾンへの囲い込み戦略があるが。
見習わねば・・・
いつもありがとう
人生第三章の「転」を迎えるあなたへ
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~