2014年07月20日
【父を散歩に連れ出して】 絶品!徳嶋屋の酒饅頭
2014.7.20
【父を散歩に連れ出して】 絶品!徳嶋屋の酒饅頭
本日は父の昼食と夕食の介助に。
(父は重い脳梗塞で入院中)
昼食後に病院の周囲を
散歩しようとしていると
雲行きが怪しくなって、、、

さて、
雨も上がって
夕方の風も涼しくなって
病院の周囲を車椅子で散策。
「あそこの酒饅頭はうまいぞ」
と、父。
「じゃ、入ろうか」
病院から50メートル先にある
名物酒饅頭の徳嶋屋菓子舗さん。

ここで父は
酒饅頭2個と最中1個をペッロリ!
その後、大野宿を暫く散策して

病院への帰り道、
「酒饅頭を食べるか」
と、父。。。
更にまた酒饅頭を1個

そして、夕食後に更に1個
合計酒饅頭4個と最中1個。
ヘルパーさんが
「今日は落ち着いていましたよ~」
おむつ交換の際は
いつも多少の抵抗があったようですが
本日はそれも無く、
落ち着いていたとのこと。
饅頭を思う存分食べて
外の気持ちイイ風にあたって、
父は大満足したようでした。
また次も酒饅頭を食べに
一緒に散歩に行こう!

いつもありがとう
【父を散歩に連れ出して】 絶品!徳嶋屋の酒饅頭
本日は父の昼食と夕食の介助に。
(父は重い脳梗塞で入院中)
昼食後に病院の周囲を
散歩しようとしていると
雲行きが怪しくなって、、、
さて、
雨も上がって
夕方の風も涼しくなって
病院の周囲を車椅子で散策。
「あそこの酒饅頭はうまいぞ」
と、父。
「じゃ、入ろうか」
病院から50メートル先にある
名物酒饅頭の徳嶋屋菓子舗さん。
ここで父は
酒饅頭2個と最中1個をペッロリ!
その後、大野宿を暫く散策して
病院への帰り道、
「酒饅頭を食べるか」
と、父。。。
更にまた酒饅頭を1個
そして、夕食後に更に1個
合計酒饅頭4個と最中1個。
ヘルパーさんが
「今日は落ち着いていましたよ~」
おむつ交換の際は
いつも多少の抵抗があったようですが
本日はそれも無く、
落ち着いていたとのこと。
饅頭を思う存分食べて
外の気持ちイイ風にあたって、
父は大満足したようでした。
また次も酒饅頭を食べに
一緒に散歩に行こう!
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
この記事へのコメント
葬儀屋専務の日記さん、
コメントありがとうございます。
思い出の味って恋しくなりますよね。
徳嶋屋さんの酒饅頭は
お酒の香りが薄っすらで上品。
しっかりした餡で満足感がありますね。
完全リピーターになりますね!
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
思い出の味って恋しくなりますよね。
徳嶋屋さんの酒饅頭は
お酒の香りが薄っすらで上品。
しっかりした餡で満足感がありますね。
完全リピーターになりますね!
ありがとうございます。
Posted by nmaruGT
at 2014年07月21日 23:57

徳島屋さんの酒饅頭美味いよねー
自分の母親の実家が大野なんです
懐かしい味、思い出の味なんですよ
硬くなったら、焼いても美味いです
お大事にしてください。
自分の母親の実家が大野なんです
懐かしい味、思い出の味なんですよ
硬くなったら、焼いても美味いです
お大事にしてください。
Posted by 葬儀屋専務の日記
at 2014年07月21日 13:42
