すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 家族・くらし・出来事など › 【50代ってこんな感じ?】 まさかの往復大失敗・・・
2014年08月24日
【50代ってこんな感じ?】 まさかの往復大失敗・・・
2014.8.24
【50代ってこんな感じ?】
まさかの往復大失敗・・・
本日はCさんの下宿へ
先日購入した素敵なミシン達を
インストールしてきました。
Cさんの下宿は名古屋市瑞穂区。
豊川からは、
ほぼ高速道路だけで到着します。
但し、
分岐を間違えなければ・・・
私は何度か
往復したことが有りますし、
問題なく到着できると信じていました。
ところが、、、
名古屋高速への分岐看板を
見ながら通り過ぎるという大失態。
助手席のAさんの温度が上がっている(汗)
なんだろう。。
反応の悪さなのか記憶力の低下か?
ま、こんなこともあるだろうと
気を取り直して目的地へ到着。
そしてまさかの復路。
いまだによく分からないのです。
名古屋高速から伊勢湾岸への
ジャンクションを通り過ぎてから
「どうして高速道路の上に
高架が延々と続くのだろう・・・」
などと思っていると
そこは23号線バイパスだった。
気が付くと
高速道路から降りている自分??
こうなってくると、
なんとなく自信というものが
少し揺らいでいることに気付かされる。
大丈夫か?「俺」
50代ってこんなもんなん?
まさかそんなことは無いのでは。
いったいどうしちゃったんだろう??
ため息が出るわ!(てか、笑うしかない)
さて、
ミシン達のインストールは
全く心配無用でした。
箱から出して
試し縫いを完了させるまでに、
Cさんはほんの数分!
直線ミシンもロックミシンも
Cさんはアッという間に使いこなして
正直なところビックリ!

JUKI SL-300EX

BABY LOCK BL57EXS 衣縫人
ついこの間まで
ヨチヨチ歩きのドン臭い娘だったのに。
サクサクとミシンを使いこなす姿を見て
ちょっとトーサン感激した!
最近仕上げた作品の出来栄えも、
この子がココまで出来るようになった!!

驚きと喜びが入り混じり、
今回買い与えたミシンも
与え甲斐があったと自己満足(笑)
子どもの成長がこんなに嬉しいコトだと
実感した次第です。
それより、
自分を心配しなければ・・・
いつもありがとう
【50代ってこんな感じ?】
まさかの往復大失敗・・・
本日はCさんの下宿へ
先日購入した素敵なミシン達を
インストールしてきました。
Cさんの下宿は名古屋市瑞穂区。
豊川からは、
ほぼ高速道路だけで到着します。
但し、
分岐を間違えなければ・・・
私は何度か
往復したことが有りますし、
問題なく到着できると信じていました。
ところが、、、
名古屋高速への分岐看板を
見ながら通り過ぎるという大失態。
助手席のAさんの温度が上がっている(汗)
なんだろう。。
反応の悪さなのか記憶力の低下か?
ま、こんなこともあるだろうと
気を取り直して目的地へ到着。
そしてまさかの復路。
いまだによく分からないのです。
名古屋高速から伊勢湾岸への
ジャンクションを通り過ぎてから
「どうして高速道路の上に
高架が延々と続くのだろう・・・」
などと思っていると
そこは23号線バイパスだった。
気が付くと
高速道路から降りている自分??
こうなってくると、
なんとなく自信というものが
少し揺らいでいることに気付かされる。
大丈夫か?「俺」
50代ってこんなもんなん?
まさかそんなことは無いのでは。
いったいどうしちゃったんだろう??
ため息が出るわ!(てか、笑うしかない)
さて、
ミシン達のインストールは
全く心配無用でした。
箱から出して
試し縫いを完了させるまでに、
Cさんはほんの数分!
直線ミシンもロックミシンも
Cさんはアッという間に使いこなして
正直なところビックリ!

JUKI SL-300EX

BABY LOCK BL57EXS 衣縫人
ついこの間まで
ヨチヨチ歩きのドン臭い娘だったのに。
サクサクとミシンを使いこなす姿を見て
ちょっとトーサン感激した!
最近仕上げた作品の出来栄えも、
この子がココまで出来るようになった!!

驚きと喜びが入り混じり、
今回買い与えたミシンも
与え甲斐があったと自己満足(笑)
子どもの成長がこんなに嬉しいコトだと
実感した次第です。
それより、
自分を心配しなければ・・・
いつもありがとう
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
2024年の【才能経営®of the Year】 を獲得しました!
第五章: 「古民家に息づく新たなビジョン」
第四章: 「挑戦と調和の道」
第三章: 「田んぼに込めた未来への種」
第二章: 「調和を育む新たな出会い」
第一章: 「故郷に息づく心のよりどころ」
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第1位 自分らしく生きる――本当の望みを追求しよう
『死ぬ瞬間の5つの後悔』第2位 働きすぎない人生――バランスを取り戻し、豊かな毎日を送る
Posted by nmaruGT at 23:23│Comments(4)
│家族・くらし・出来事など
この記事へのコメント
EMGさん、
10周じゃ済まない感じです(笑)
10周じゃ済まない感じです(笑)
Posted by nmaruGT
at 2014年08月28日 12:07

大工のととさん、
名古屋高速との繋ぎやその他諸々が分かり難いですよね。何とかしてほしいですよね(笑)
名古屋高速との繋ぎやその他諸々が分かり難いですよね。何とかしてほしいですよね(笑)
Posted by nmaruGT
at 2014年08月28日 12:06

もし東京の首都高速ならば、きっと10周くらい回っちゃってるかも…(><)
Posted by EMG
at 2014年08月27日 01:03

実は、僕もnmaruGT様と同じ事を何回かやってしまってます。滅多に通らない名古屋高速・・・ナビが付いていても行けない少し危ない自分がいます(笑)
Posted by 大工のとと
at 2014年08月25日 22:05
