すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ガン・入院・手術関連 › 【暫くはお腹に響く】 2011年10月15日以降の自宅療養
2014年09月25日
【暫くはお腹に響く】 2011年10月15日以降の自宅療養
2014/9/25
【暫くはお腹に響く】
2011年10月15日以降の自宅療養
2011年10月15日に無事退院して
決めたことが一日二回の散歩。
私が入院した病院は
手術の翌日から歩かされた・・・
しかし、この歩くことが
回復の近道になることを実感しました。
だから毎日、
我が家の次女をお供に
30分以上の散歩をしました。

疲れて微熱が出たり、
近くの山に登ってヘトヘトになったり、、、
一時的に疲れても
歩くことで動くことで
確実に回復していきました。
歩くだけでお腹に響いていた振動は
次第に感じなくなりました。
頻繁に通ったトイレの回数も
どんどん少なくなっていきました。
余分な脂肪も落ちて
健康的に(と思っている)痩せました。
退院して二週間後には
息子のDさんを車で
往復40キロ送迎できました。
(頻便や漏れが怖かった・・・)
そして退院して一ヵ月後に
社会復帰を果たしました。
果たしたものの、
暫くは疲れやすくトイレも近く
これからどうなるのか?
などと心配したものです。
体は手術前に戻っていきましたが、
心は全く違う方向へ走り出し
様々な問題が勃発しました。。。
いつもありがとう
【暫くはお腹に響く】
2011年10月15日以降の自宅療養
2011年10月15日に無事退院して
決めたことが一日二回の散歩。
私が入院した病院は
手術の翌日から歩かされた・・・
しかし、この歩くことが
回復の近道になることを実感しました。
だから毎日、
我が家の次女をお供に
30分以上の散歩をしました。
疲れて微熱が出たり、
近くの山に登ってヘトヘトになったり、、、
一時的に疲れても
歩くことで動くことで
確実に回復していきました。
歩くだけでお腹に響いていた振動は
次第に感じなくなりました。
頻繁に通ったトイレの回数も
どんどん少なくなっていきました。
余分な脂肪も落ちて
健康的に(と思っている)痩せました。
退院して二週間後には
息子のDさんを車で
往復40キロ送迎できました。
(頻便や漏れが怖かった・・・)
そして退院して一ヵ月後に
社会復帰を果たしました。
果たしたものの、
暫くは疲れやすくトイレも近く
これからどうなるのか?
などと心配したものです。
体は手術前に戻っていきましたが、
心は全く違う方向へ走り出し
様々な問題が勃発しました。。。
いつもありがとう
【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 23:58│Comments(0)
│ガン・入院・手術関連