すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ランニング・ウォーキング › 【2日間の休足日】 メニューが悪影響するときもある?
2014年11月26日
【2日間の休足日】 メニューが悪影響するときもある?
2014/11/26
【2日間の休足日】
メニューが悪影響するときもある?
今週末の富士山マラソンに備えて
メニューに沿った練習をしてきました。

メニューによれば、昨日は休足日。
タイミングよく雨が降りました。
そして本日、
メニューでは30~50分のジョギングでしたが、
休足にしました。
走らなかった理由は
両足の脹脛の下部側面に
鈍い筋肉痛のような違和感があって
今朝もそれを引きずっていたからです。
原因と考えられるのは、
土曜日の21キロペース走と
日曜日の30分ジョギングの2日間に
高負荷な峠越えを連日で入れたからか?
疲労がたまっているときに、
無理して走ると怪我を誘発し易いのは、
これまでの経験で分かっていました。
ランニングを始めた頃は無理が祟って
よく怪我をしていました。
怪我をしたのは
決まって疲労を押して走った時でした。
ですから今日は
大事をとって休足にしました。
おかげ様で今晩は絶好調!
少しは学習能力が向上したみたい。。。(笑)
いつもありがとう
【2日間の休足日】
メニューが悪影響するときもある?
今週末の富士山マラソンに備えて
メニューに沿った練習をしてきました。
メニューによれば、昨日は休足日。
タイミングよく雨が降りました。
そして本日、
メニューでは30~50分のジョギングでしたが、
休足にしました。
走らなかった理由は
両足の脹脛の下部側面に
鈍い筋肉痛のような違和感があって
今朝もそれを引きずっていたからです。
原因と考えられるのは、
土曜日の21キロペース走と
日曜日の30分ジョギングの2日間に
高負荷な峠越えを連日で入れたからか?
疲労がたまっているときに、
無理して走ると怪我を誘発し易いのは、
これまでの経験で分かっていました。
ランニングを始めた頃は無理が祟って
よく怪我をしていました。
怪我をしたのは
決まって疲労を押して走った時でした。
ですから今日は
大事をとって休足にしました。
おかげ様で今晩は絶好調!
少しは学習能力が向上したみたい。。。(笑)
いつもありがとう
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│ランニング・ウォーキング