すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 仕事・会社・ライフワーク › 【小善は大悪に似たり】 大善は非情に似たり
2015年08月28日
【小善は大悪に似たり】 大善は非情に似たり
2015.8.28
【小善は大悪に似たり】 大善は非情に似たり
次のステージへ移行するには、
パスクライテリアの達成状況を審議する。
新規開発ともなれば、
相当な検証項目数になり、
計画と実行が乖離することもしばしばだ。
今回の監査において、
提案部署から提出された資料には、
大きな問題は抱えていないように見えた。
監査が進み、
ある項目を突き詰めていくうちに、
1点のほころびが見えてきた。
その小さな1点は
なんとなく他へ波及する匂いを放っていた。
このまま次のステージへ進められるのか?
審議の最終局面で、
提案部署は組織の長へ次ステップへの移行を提案する。
今回の長の判断は・・・
一定の条件を付けて承認するというものだった。
例えば条件付き承認とは、
問題を抱えていたとしてもステージを移行させ、
並行して問題対策をさせること(小善)である。
一見日程を確保する最善の策にみえる。
しかし、この方法は
根本的な解決の遅延や担当の気の緩みにも繋がり
被害が拡大(大悪)する恐れがある。
決済の場面で、
私は非承認(非情)とした。
そして、短期間で再提案すること(非情)を指示した。
担当には非常に負担が大きい(非情)が、
根本的な解決を確実にすることが、
QCDを確保するための
最善策(大善)に繋がると信じている。
「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」
いつもありがとう
【小善は大悪に似たり】 大善は非情に似たり
次のステージへ移行するには、
パスクライテリアの達成状況を審議する。
新規開発ともなれば、
相当な検証項目数になり、
計画と実行が乖離することもしばしばだ。
今回の監査において、
提案部署から提出された資料には、
大きな問題は抱えていないように見えた。
監査が進み、
ある項目を突き詰めていくうちに、
1点のほころびが見えてきた。
その小さな1点は
なんとなく他へ波及する匂いを放っていた。
このまま次のステージへ進められるのか?
審議の最終局面で、
提案部署は組織の長へ次ステップへの移行を提案する。
今回の長の判断は・・・
一定の条件を付けて承認するというものだった。
例えば条件付き承認とは、
問題を抱えていたとしてもステージを移行させ、
並行して問題対策をさせること(小善)である。
一見日程を確保する最善の策にみえる。
しかし、この方法は
根本的な解決の遅延や担当の気の緩みにも繋がり
被害が拡大(大悪)する恐れがある。
決済の場面で、
私は非承認(非情)とした。
そして、短期間で再提案すること(非情)を指示した。
担当には非常に負担が大きい(非情)が、
根本的な解決を確実にすることが、
QCDを確保するための
最善策(大善)に繋がると信じている。
「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」
いつもありがとう
本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│仕事・会社・ライフワーク