すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 仕事・会社・ライフワーク › 【人を助けることに】 焦点を置く
2015年09月18日
【人を助けることに】 焦点を置く
2015.9.18
【人を助けることに】 焦点を置く
来月発表するプレゼン資料の構成を練るために
5年ほど前から現在に至る当部の変遷を
思い返していた。
私の主観なので、
事実とは違うかもしれないことを
承知おきしてほしい。
現在の組織は、
5年前に幾つかの小組織をまとめて
新しく誕生した。
だから、組織の長も新しい方々だった。
ところがこの新しい組織は、
まとまりというか一体感に欠けていた。
この組織の特徴は、
海外の企業に業務を委託して
そのプロジェクトを我々が管理するというもの。
文化が違う海外企業とは、
あらゆる面で衝突して問題が発生した。
それら一つ一つを
地道に解決する毎日だったのだが、
その頃の組織の長は
問題発生の原因をなぜか身内の我々に向けるだけで
相手に対して解決する行動をとるわけではなかった。
こうなると、
組織には綻びが発生して、
一枚岩になることが出来なくなる。
一枚岩ではない組織の力は弱く、
交渉事には負けてしまうのだ。
助け合おうという機運も低下して
益になる忠告でも全く受け入れられなくなり
個人個人が自分を防御することに終始してしまった。
悪循環から更にギスギスして
組織はバラバラになっていった。
では今の組織はどうか?
組織の長は我々を守り、牽引し、
相手のバリアとなって攻め込んでくれる。
助けられた我々は、
お互いを理解しようと努め
益になる忠告を容易に受け入れらるようになった。
構成する個人はいつも改善する方法を探していて
組織の結束力が増していったのだ。
人を助けることに焦点を置く。

組織を構成する全員が自分以外の周囲の人を助ければ、
どんな力が発生するか容易に想像できると思う。
いつもありがとう
【人を助けることに】 焦点を置く
来月発表するプレゼン資料の構成を練るために
5年ほど前から現在に至る当部の変遷を
思い返していた。
私の主観なので、
事実とは違うかもしれないことを
承知おきしてほしい。
現在の組織は、
5年前に幾つかの小組織をまとめて
新しく誕生した。
だから、組織の長も新しい方々だった。
ところがこの新しい組織は、
まとまりというか一体感に欠けていた。
この組織の特徴は、
海外の企業に業務を委託して
そのプロジェクトを我々が管理するというもの。
文化が違う海外企業とは、
あらゆる面で衝突して問題が発生した。
それら一つ一つを
地道に解決する毎日だったのだが、
その頃の組織の長は
問題発生の原因をなぜか身内の我々に向けるだけで
相手に対して解決する行動をとるわけではなかった。
こうなると、
組織には綻びが発生して、
一枚岩になることが出来なくなる。
一枚岩ではない組織の力は弱く、
交渉事には負けてしまうのだ。
助け合おうという機運も低下して
益になる忠告でも全く受け入れられなくなり
個人個人が自分を防御することに終始してしまった。
悪循環から更にギスギスして
組織はバラバラになっていった。
では今の組織はどうか?
組織の長は我々を守り、牽引し、
相手のバリアとなって攻め込んでくれる。
助けられた我々は、
お互いを理解しようと努め
益になる忠告を容易に受け入れらるようになった。
構成する個人はいつも改善する方法を探していて
組織の結束力が増していったのだ。
人を助けることに焦点を置く。

組織を構成する全員が自分以外の周囲の人を助ければ、
どんな力が発生するか容易に想像できると思う。
いつもありがとう
本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
Posted by nmaruGT at 23:22│Comments(0)
│仕事・会社・ライフワーク