2015年10月19日
【久しぶりの30キロ走】 昨年に比べると・・・
2015.10.19
【久しぶりの30キロ走】 昨年に比べると・・・
昨年の秋にも、
富士山マラソンに備えて
長い距離を走っていました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e685079.html
その時は
42キロ以上を初めて走ったのだけれど、
その疲れようは激しく、
復路は足が上がりませんでした。
昨日は30キロだったので、
少し距離は短いことが奏功したのかもですが、
さして疲れることは無く(給水休憩あり)
足の痛み等もありませんでした。
最後の2キロほどは
ペースも上げることが出来て、
最近実践している小出監督メニューの効果が
ジワジワと現れているようです。
タイムトライアルやビルドアップ走は
正直なところ辛くて避けたい練習ですが、
コツコツやることが力になっているのかなと。。。
このコツコツと成果のスパイラルを
走ることだけでなく、
そのほかの全てで実践できれば、
人生はもっともっと良くなっていくのでしょうね。

いつもありがとう
【久しぶりの30キロ走】 昨年に比べると・・・
昨年の秋にも、
富士山マラソンに備えて
長い距離を走っていました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e685079.html
その時は
42キロ以上を初めて走ったのだけれど、
その疲れようは激しく、
復路は足が上がりませんでした。
昨日は30キロだったので、
少し距離は短いことが奏功したのかもですが、
さして疲れることは無く(給水休憩あり)
足の痛み等もありませんでした。
最後の2キロほどは
ペースも上げることが出来て、
最近実践している小出監督メニューの効果が
ジワジワと現れているようです。
タイムトライアルやビルドアップ走は
正直なところ辛くて避けたい練習ですが、
コツコツやることが力になっているのかなと。。。
このコツコツと成果のスパイラルを
走ることだけでなく、
そのほかの全てで実践できれば、
人生はもっともっと良くなっていくのでしょうね。
いつもありがとう