すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 仕事・会社・ライフワーク › 【職場忘年会】 かなりの盛り上がり
2015年12月11日
【職場忘年会】 かなりの盛り上がり
2015.12.11
【職場忘年会】 かなりの盛り上がり
自分たちが入社した頃、
そう、二十数年前は
忘年会といえばお泊りでした。
職場で積み立てて、
年末に近場の温泉旅館やホテルで大宴会。
その流れで雑魚寝する。。。
今では信じられないような忘年会。
いつの頃からか、
そんな忘年会が敬遠されて、
こじんまりと、
それも小さなチーム毎に、
開催されるようになってきました。
人とのつながりが薄れてきたような。。。
今回の忘年会は、
そんな流れを逆行させるべく、
職場の結束を高めようと
新人中心で企画していただいたもの。
大いに盛り上がりましたし、
出席率もこれまでになく高かったと思います。
新人たちの演出もよかった。
選択したお店も料理もよかった。
http://www.634-jp.com/_issei/tenpo.php
仕事をするうえで一番重要なのは、
人とのつながりだと思います。
本当にいい会でした。
ところで、
最後に登場したデザートに、
心ときめいてしまったのは
言うまでもありません。。。笑

いつもありがとう
【職場忘年会】 かなりの盛り上がり
自分たちが入社した頃、
そう、二十数年前は
忘年会といえばお泊りでした。
職場で積み立てて、
年末に近場の温泉旅館やホテルで大宴会。
その流れで雑魚寝する。。。
今では信じられないような忘年会。
いつの頃からか、
そんな忘年会が敬遠されて、
こじんまりと、
それも小さなチーム毎に、
開催されるようになってきました。
人とのつながりが薄れてきたような。。。
今回の忘年会は、
そんな流れを逆行させるべく、
職場の結束を高めようと
新人中心で企画していただいたもの。
大いに盛り上がりましたし、
出席率もこれまでになく高かったと思います。
新人たちの演出もよかった。
選択したお店も料理もよかった。
http://www.634-jp.com/_issei/tenpo.php
仕事をするうえで一番重要なのは、
人とのつながりだと思います。
本当にいい会でした。
ところで、
最後に登場したデザートに、
心ときめいてしまったのは
言うまでもありません。。。笑
いつもありがとう
本日開催!新たな自分で進んで行くための 3-day challenge
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
\親子対談第2弾/ “好き”を手放さない ――地方から世界へ、私らしくキャリアを築く
【本日3月18日まで】
【本日21時から登壇】\ゼロから始める/起業スタートフェス
\ゼロから始める/起業スタートフェス
Jan. 20. 2025【MALTESE Good & New】
2025年を見える化する 特別オファー
コーチングって、特別な人だけのものだと思っていませんか? 無料ウェビナー開催!
【あなたの未来を変える第一歩へ】――無料ウェビナー開催!
夢を実現するコーチング
コーチングの力で人生が変わる瞬間
完結編(第一〜八章)「心のよりどころを未来へつなげる」丸地典利【人生デザインコーチ】
第八章: 「未来につなげる変化の一歩」
第七章: 「癒しと気づきの場の創造」
第六章: 「地域の息吹を次世代へ」
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│仕事・会社・ライフワーク