プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2016年02月27日

【京都マラソン】 振り返り

2016.2.27
【京都マラソン】 振り返り


明日、2016/2/28は、東京マラソン!

出たかったなぁ~・・・



私のシーズンは、

先週末の京都マラソンで終了しました。



来シーズンに向けて、

そろそろ始動したいと思います。

トレールランニングのレースも取り入れて、

マラソンの走力を強化したいと考えています。





さて、

2016 京都マラソンで、

私は目標を達成できたのでしょうか?



答えは、

Yes! 



そして No...





まずは、Yes! から~♪



公に示した京都マラソンの目標は、

昨年の東京マラソンのタイムを更新すること!

それはネットで、3時間45分55秒以下。



結果はネットで、3時間39分22秒!

6分33秒の更新ができました♪



コレは小出監督のシゴキと、

当日応援してくれた仲間のおかげです。



【京都マラソン】 振り返り

【京都マラソン】 振り返り

【京都マラソン】 振り返り

【京都マラソン】 振り返り






では、何が No だったのか。。。



それは心に秘めた目標

サブ 3.5 の達成。。。



しかし、走り出しの2キロで、

達成がかなり困難であることがわかりました。



予想以上に体が重くて、

5分±5秒ペースを大きく超えていたからです。



本人は、

調子いいペースで走っているつもりなのに、

スマホのアプリから聞こえてくる音声は

思ったペースより遅いものでした。



気持ちは速いのに、実際のペースは遅い。。。



思い当たる節はいくつかありました。



① 前日の60分走

これは監督が推奨するメニューなので、

半強制的なのですが、

自分のレベルでは返って逆効果だったよう。。。



監督は、

前半飛ばし過ぎないように、

少し重いと感じる脚を作るのが狙いとのこと。



私のレベルでは、

重くなりすぎたのかもしれません。

全く思うように速度が上がりませんでした。



② 前日に炭水化物を摂取し過ぎ?

要は食べ過ぎて重くなったのかも、、、

という疑い。



前日はDさんと落ち合って、

LLサイズのパスタと寿司を平らげて、

朝食もおにぎりを出来るだけ詰め込んで、

ガス欠にならないようにしました。

いわゆるカーボローディングです。



【京都マラソン】 振り返り

【京都マラソン】 振り返り




おかげさまで、

最後まで体力も気力も維持でき、

脱水症状も回避できたのですが、

なんせガス欠脱水恐怖症なので

全てのエイドで飲み食いをキッチリこなしました。

(2014富士山マラソンのトラウマ↑)



たぶん食べ過ぎたのでしょうね。

残り200メートルダッシュの際に、

逆噴射!!



道路わきの側溝の網に命中したのは、

自分でも感心しましたが、

バナナの食べ過ぎ要注意です。。。



③ まだサブ3.5レベルに達していない!

これが一番の原因です。



全力5キロのタイムの10倍が、

フルマラソンの予想タイムと言われています。



サブ3.5を達成するには、

210分の1/10、

21分以内で5キロを走れなくてはいけません。



私は京都マラソンを迎えるまでに、

たった1回ギリギリの20:59で達成したのみ。



コンスタントに20分台が達成できなければ、

全く余裕が生まれません。



走力不足だったのです。。。



来シーズンに向けては、

5キロのタイムを重視していきたいと思います。



【京都マラソン】 振り返り

【京都マラソン】 振り返り








いつもありがとう




同じカテゴリー(ランニング・ウォーキング)の記事画像
【立春】 ~ランと酒と梅の花~
【朝ラン】 ~ケイデンスの件~
【新年初ラン】 ~身体が重い・・・~
【2022走り納め】~身体も心も軽くなった~
【新しいシューズは】~bluetooth 内蔵~
【旧東海道ラン】~赤坂宿の大橋屋~
【8月17日からの朝ラン】~本日は10キロ~
【朝ラン】~と朝ブロ~
【ランニング再開して】~13回目ラン~
【朝ラン再開】~フィジカルもメンタルも気持ちいい~
【2年8か月ぶりのランは】~3キロでギブアップ!~
【リモートワーク】~4/10本日のランチ~
【強制的にランニング】~車を回収するために~
【富士山で応援】〜名古屋ウィメンズマラソン〜
【お車お迎えラン】〜軽い健忘症?認知症?〜
同じカテゴリー(ランニング・ウォーキング)の記事
 【ランニングと】~断食と~ (2024-01-17 23:59)
 【奥三河パワートレイル】 ~エイドで支援~ (2023-10-01 23:17)
 【立春】 ~ランと酒と梅の花~ (2023-02-04 23:35)
 【朝ラン】 ~ケイデンスの件~ (2023-01-12 23:16)
 【新年初ラン】 ~身体が重い・・・~ (2023-01-07 23:19)
 【2022走り納め】~身体も心も軽くなった~ (2022-12-28 17:31)
 【新しいシューズは】~bluetooth 内蔵~ (2022-12-15 23:59)
 【旧東海道ラン】~赤坂宿の大橋屋~ (2022-12-10 23:34)
 【8月17日からの朝ラン】~本日は10キロ~ (2022-11-30 23:35)
 【朝ラン】~と朝ブロ~ (2022-11-08 23:09)
 【15回目のラン】~脱穀の疲労回復~ (2022-10-19 22:02)
 【14回目のラン】~本日出社日~ (2022-10-14 23:04)
 【ランニング再開して】~13回目ラン~ (2022-10-12 21:09)
 【本日は】~朝ランの日~ (2022-09-16 22:59)
 【朝ラン再開】~フィジカルもメンタルも気持ちいい~ (2022-08-26 23:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。