すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 思うこと › 【まず】 やってみようよ!
2017年07月26日
【まず】 やってみようよ!
2017.7.26
【まず】 やってみようよ!
昨日ご案内したイベントは、
あっ!という間に満員御礼!
https://www.facebook.com/events/447482198956256/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22null%22%7D
ピンときたときに、
動くか動かないかで、
その先が大きく違ってきます。
参加したかったけれど・・・
という方は、
開催未定の次のイベントを
お待ちいただくことになりました。。。
実のところ、
このイベントの主催者は、
「やりたい」という自分の素直な気持ちを、
そのまま行動に移してイベントを立ち上げています。
驚くことに、
イベントを立ち上げてから、
施設の予約や準備を後追いで作っています。
それでも着実に、
前に進んでいます。
前に前に進んでいるのです。
何かを作り上げたり、
世の中を変えたりする人は、
自分の思うままに、まず動く人だと思います。
今日、
facebookでこんな記事を見ました。
*****************************
なんだか何度も言っている気がするが、
やりたいけど
まだ勉強(準備)ができてないって人に言いたい。
「小さくでもいいから、始めてから勉強すればいい」
勉強しないと本格的に始められないってのは、
非効率だしリスクだと思う。
*****************************
全く同感です。
まず、一歩を踏み出してみる。
踏み出してからハードルがあったとしても、
そこで考えたり、助けを求めればいい。
失敗したら、
そこから学べば、また次へ活かせる。
準備がまだだから、
もう少し時間が欲しいと言って動かない人は、
たぶんいつまでも時間が欲しい人だと思う。
きっと臨終の床で、
「もっと、・・・しておけばよかった」
と行動しなかった自分の人生を
悔やむ人になるでしょう。
だからまず、
小さいところからでいいから、
始めてみようよ!
いつもありがとう
【まず】 やってみようよ!
昨日ご案内したイベントは、
あっ!という間に満員御礼!
https://www.facebook.com/events/447482198956256/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22null%22%7D
ピンときたときに、
動くか動かないかで、
その先が大きく違ってきます。
参加したかったけれど・・・
という方は、
開催未定の次のイベントを
お待ちいただくことになりました。。。
実のところ、
このイベントの主催者は、
「やりたい」という自分の素直な気持ちを、
そのまま行動に移してイベントを立ち上げています。
驚くことに、
イベントを立ち上げてから、
施設の予約や準備を後追いで作っています。
それでも着実に、
前に進んでいます。
前に前に進んでいるのです。
何かを作り上げたり、
世の中を変えたりする人は、
自分の思うままに、まず動く人だと思います。
今日、
facebookでこんな記事を見ました。
*****************************
なんだか何度も言っている気がするが、
やりたいけど
まだ勉強(準備)ができてないって人に言いたい。
「小さくでもいいから、始めてから勉強すればいい」
勉強しないと本格的に始められないってのは、
非効率だしリスクだと思う。
*****************************
全く同感です。
まず、一歩を踏み出してみる。
踏み出してからハードルがあったとしても、
そこで考えたり、助けを求めればいい。
失敗したら、
そこから学べば、また次へ活かせる。
準備がまだだから、
もう少し時間が欲しいと言って動かない人は、
たぶんいつまでも時間が欲しい人だと思う。
きっと臨終の床で、
「もっと、・・・しておけばよかった」
と行動しなかった自分の人生を
悔やむ人になるでしょう。
だからまず、
小さいところからでいいから、
始めてみようよ!
いつもありがとう
Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New
典 Nov. 2024 Maltese Good & New
【何でもできるのが】 ~リーダーだ!?~
【事実をどう認知するかが】 ~思い込みをつくる~
【リモート勤務】 ~体調悪いまま~
【いざ自分がつくるとなると】 ~全く進まない~
【同期という】 ~心のつながりが生み出すもの~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【人の死は】 ~残された者たちの絆を深める~
【サポートは】 ~ひとり一人に合わせて太く~
【認知スタイル】 ~人はひとり一人とらえ方が違う~
【定年退職まで】 ~あと半年とちょっと~
【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~
【自分を見つめて】 ~認知から思考し感情をつくる~
【やってきたから分かること】 ~やってないから見えること~
典 Nov. 2024 Maltese Good & New
【何でもできるのが】 ~リーダーだ!?~
【事実をどう認知するかが】 ~思い込みをつくる~
【リモート勤務】 ~体調悪いまま~
【いざ自分がつくるとなると】 ~全く進まない~
【同期という】 ~心のつながりが生み出すもの~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【人の死は】 ~残された者たちの絆を深める~
【サポートは】 ~ひとり一人に合わせて太く~
【認知スタイル】 ~人はひとり一人とらえ方が違う~
【定年退職まで】 ~あと半年とちょっと~
【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~
【自分を見つめて】 ~認知から思考し感情をつくる~
【やってきたから分かること】 ~やってないから見えること~
Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)
│思うこと