プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2017年07月26日

【まず】 やってみようよ!

2017.7.26
【まず】 やってみようよ!


昨日ご案内したイベントは、

あっ!という間に満員御礼!

https://www.facebook.com/events/447482198956256/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22null%22%7D



ピンときたときに、

動くか動かないかで、

その先が大きく違ってきます。



参加したかったけれど・・・

という方は、

開催未定の次のイベントを

お待ちいただくことになりました。。。



実のところ、

このイベントの主催者は、

「やりたい」という自分の素直な気持ちを、

そのまま行動に移してイベントを立ち上げています。



驚くことに、

イベントを立ち上げてから、

施設の予約や準備を後追いで作っています。



それでも着実に、

前に進んでいます。

前に前に進んでいるのです。



何かを作り上げたり、

世の中を変えたりする人は、

自分の思うままに、まず動く人だと思います。



今日、

facebookでこんな記事を見ました。

*****************************

なんだか何度も言っている気がするが、

やりたいけど

まだ勉強(準備)ができてないって人に言いたい。

「小さくでもいいから、始めてから勉強すればいい」

勉強しないと本格的に始められないってのは、

非効率だしリスクだと思う。

*****************************



全く同感です。



まず、一歩を踏み出してみる。

踏み出してからハードルがあったとしても、

そこで考えたり、助けを求めればいい。



失敗したら、

そこから学べば、また次へ活かせる。



準備がまだだから、

もう少し時間が欲しいと言って動かない人は、

たぶんいつまでも時間が欲しい人だと思う。



きっと臨終の床で、

「もっと、・・・しておけばよかった」

と行動しなかった自分の人生を

悔やむ人になるでしょう。



だからまず、

小さいところからでいいから、

始めてみようよ!










いつもありがとう



同じカテゴリー(思うこと)の記事画像
典 Nov. 2024 Maltese Good & New
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~
【温かいうちに】 ~振り返ろう~
【何をやるかではなく】~誰がやるか~
【幸せ視点の】 ~ライフデザイン~
【THE ME】~自分自身のリーダーたれ!~
【幸福感】~これって何??~
【Clubhouse】~勉強不足が露呈~
【リモートワークで】~着る服の購買意欲は減退~
【自分の未来は】~自分でつかむ~
【若者視点】~老人と同じで安心~
【自給する力】~こんな時こそ~
【枯れ草運び】~助っ人に感謝~
【田植えイベントを終えて】〜「幸せ」という感覚〜
同じカテゴリー(思うこと)の記事
 Aoi Nov. 2024 Maltese Good & New (2024-11-10 07:00)
 典 Nov. 2024 Maltese Good & New (2024-11-08 12:50)
 【何でもできるのが】 ~リーダーだ!?~ (2023-12-25 23:59)
 【事実をどう認知するかが】 ~思い込みをつくる~ (2023-12-21 23:59)
 【リモート勤務】 ~体調悪いまま~ (2023-10-30 23:27)
 【いざ自分がつくるとなると】 ~全く進まない~ (2023-10-16 23:34)
 【同期という】 ~心のつながりが生み出すもの~ (2023-10-12 23:35)
 【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~ (2023-10-10 22:38)
 【人の死は】 ~残された者たちの絆を深める~ (2023-10-05 23:13)
 【サポートは】 ~ひとり一人に合わせて太く~ (2023-08-25 23:05)
 【認知スタイル】 ~人はひとり一人とらえ方が違う~ (2023-08-24 23:04)
 【定年退職まで】 ~あと半年とちょっと~ (2023-06-30 23:35)
 【ワンオペ除草】 ~除草瞑想~ (2023-06-28 23:35)
 【自分を見つめて】 ~認知から思考し感情をつくる~ (2023-06-27 23:35)
 【やってきたから分かること】 ~やってないから見えること~ (2023-06-26 23:35)

Posted by nmaruGT at 23:59│Comments(0)思うこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。