プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2017年10月20日

【ワープロ】 が人生を変えた!

2017.10.20
【ワープロ】 が人生を変えた!


このように話すのは、

直木賞作家の「篠田節子」さん。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22490440Q7A021C1BE0P00/

(10/20の日経夕刊で知りました・・・)



ワープロとは、

ワードプロセッサーの略語で、

パソコンのような形をしているのに、

文書入力に徹した機械。

https://middle-edge.jp/articles/I0003013



【ワープロ】 が人生を変えた!

出典 www.sharp.co.jp



約35年前に全盛を迎え、

その後パソコンに取って代わられました。



私も、学生時代の論文作成には、

たいへんお世話になっております。



さて、「篠田節子」さん。

小説教室の大先輩から、

「あなた、ワープロ買いなさいよ。

 せっせと打って、時間が来たら
 
 さっと保存して、出かけられるでしょう」



当初は、鉛筆と原稿用紙があれば、

隙間時間に書き溜められるし、

趣味に20万円(当時)もかけられない。

この様に思っていたとのこと。



勧められた大先輩が素敵だったこともあり、

購入を決意すると、

隙間時間の使い方に大きな変化が!



この効率化が、文芸誌の新人賞、

のちに直木賞へと導いたらしい。



私が思うのは、

「個人のニーズは本人には分からない」

ということ。



ニーズとは、

近くで接している人が、

その人の言葉や行動、感情から、

何が必要なのかを感じて表現してくれる。



その人との人間関係が深いほど、近いほど、

本当に欲していることや、

困りごとを掘り起こしてくれる。



ただ、

掘り起こされたニーズは、

本人は気付いていないから分からない。



勧められても、最初は抵抗感がある。

背中を押してもらえるのは、

押す人の存在感や立ち位置だと思う。



その人に憧れや信頼感が無ければ、

聴く耳も持たないはずだから。



だから、

商品やサービスの開発には、

泥臭くとも、人とのかかわりやつながりを深め、

人間中心の設計を貫かなければ、

求められるモノは生まれない。








いつもありがとう



同じカテゴリー(書籍・新聞記事など)の記事画像
人生第三章の「転」を迎えるあなたへ
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【NEWTYPE】~まさにそれ!~
【絆徳経営のすすめ】 ~基本を愚直に~
【幸せ視点の】 ~ライフデザイン~
【出版の打ち合わせ】~5年前のプレゼン動画で描いた今~
【世界はバランスでできている!】~Dr. John F. Demartini~
同じカテゴリー(書籍・新聞記事など)の記事
 人生第三章の「転」を迎えるあなたへ (2024-08-31 20:44)
 人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ (2024-08-31 20:39)
 【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~ (2023-12-22 23:59)
 【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~ (2023-10-10 22:38)
 【死後の世界】 ~17枚のイラスト~ (2023-09-13 23:34)
 【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~ (2023-03-14 23:08)
 【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~ (2023-02-08 23:36)
 【安息日は読書】 ~CHANCE~ (2023-02-05 23:35)
 【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~ (2023-02-03 23:17)
 【成人発達理論】 ~基にする考え方~ (2023-01-23 23:35)
 【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~ (2023-01-16 23:19)
 【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~ (2022-12-26 23:36)
 【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~ (2022-12-25 23:36)
 【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~ (2022-12-24 21:54)
 【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~ (2022-12-16 23:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。