プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年05月03日

大掃除3日目

2012年5月3日 大掃除3日目


午前中はハッキリしない天気の中、湿度もいくぶん高めでお掃除日和とばかりに、室内の扉磨きをひたすらやりまくりました。

我が家の内装色は白。そして扉の色も「白」!

汚れは目立ちますが、清潔感あふれていい感じなのです。

ドアノブ周辺は半年分(大掃除は年二回!)の手垢がつきますし、キッチンのグリル周辺からは油が飛んでこびりついています。
それらを丹念に拭い去っていく仕事。。。
「白」が復活して、清々しい気持ちになれるのです。
きれいにしていくこと、好きですね^^

明日は床のワックス掛けなので、床より上は清掃が必要。
飾ってある五月人形も、五月五日を待たずにサッサと片付けてしまいました!




午後からは天気も回復し、家の中での作業もちょっと、、と思い、
3時のおやつの後は掃除を切り上げて近くの「東三河ふるさと公園」へ散歩を兼ねたウォーキングエクササイズに出かけました。
山頂にある展望ツツジ園を目指して、急勾配の近道を早めのペースで上るのです。


山頂の景色は最高でした。
ツツジは、、今一つというのが正直な感想。






ところで、近くにこのような環境があることは本当に幸せですね。
気持ちのいい汗をかいて遠回りした帰り道、妻との会話の中で環境の良さを何度も確かめながら。