すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2012年05月04日
2012年05月04日
大掃除4日目
2012年5月4日 大掃除4日目
今日で大掃除はほぼ終了しました。
例年、大掃除にはたっぷりと時間をかけます。
仕上げとしての床のワックスがけは、肉体労働として年々負担が増しているように思います。
私の担当はワックス前の床の雑巾がけ。
二階の廊下から順に一階のリビングをゴールとしてひたすら水拭きするのです。
力を入れてゴシゴシ。。。
エクササイズと思えばたのしい、、かも。
ワックスがけは妻の担当。
私の後を追ってワックスをかけていきます。
使っているワックスは「アーマオール」。
滑らず、艶が出て、香りも柔らかで、清々しい仕上がり。
そして何より、お買い得なところが我が家で愛用されている基準。
リビング、ダイニングは家具の移動が重労働。
片方の部屋へ全て運んで水拭きとワックスがけをします。
最後のリビングへ到着すると、ワックスが乾くまでは行き場を失いますので外で待機。
今日は天候に恵まれました!
外で待つ間に、咲き出したバラをパチリ!


我が家のパーゴラを賑わすこのバラは、スッキリした芳香で心が癒されます。
お疲れ様でした。
今日で大掃除はほぼ終了しました。
例年、大掃除にはたっぷりと時間をかけます。
仕上げとしての床のワックスがけは、肉体労働として年々負担が増しているように思います。
私の担当はワックス前の床の雑巾がけ。
二階の廊下から順に一階のリビングをゴールとしてひたすら水拭きするのです。
力を入れてゴシゴシ。。。
エクササイズと思えばたのしい、、かも。
ワックスがけは妻の担当。
私の後を追ってワックスをかけていきます。
使っているワックスは「アーマオール」。
滑らず、艶が出て、香りも柔らかで、清々しい仕上がり。
そして何より、お買い得なところが我が家で愛用されている基準。
リビング、ダイニングは家具の移動が重労働。
片方の部屋へ全て運んで水拭きとワックスがけをします。
最後のリビングへ到着すると、ワックスが乾くまでは行き場を失いますので外で待機。
今日は天候に恵まれました!
外で待つ間に、咲き出したバラをパチリ!
我が家のパーゴラを賑わすこのバラは、スッキリした芳香で心が癒されます。
お疲れ様でした。