すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2016年07月26日
2016年07月26日
【病に罹ったときは】 理念に立ち返れ!
2016.7.26
【病に罹ったときは】 理念に立ち返れ!
よく耳にする言葉に
「コストが高いので○○はしません」
というのがある。
なんでもコスト第一病だ。
今日も聞いてしまって気分が悪くなった。。。
コスト目標は必達だから、
コストが上がる方策を打つことは
避けなければならない。
しかし、
お客様の利便性や操作性、
楽しいとか嬉しいとか思う感情、
これらを作ることにかかるコストを
高いと言ってデグレードさせることに
強烈な違和感を感じる。
お客様起点で物事を考える姿勢が
完全に麻痺している。
この様に思う。
我々のバリューは
「カスタマーセントリック」
この
立ち返るべき判断基準で
全員がジャッジ出来たとしたら、
我々はもっともっと強くなれると思う。
いつもありがとう
【病に罹ったときは】 理念に立ち返れ!
よく耳にする言葉に
「コストが高いので○○はしません」
というのがある。
なんでもコスト第一病だ。
今日も聞いてしまって気分が悪くなった。。。
コスト目標は必達だから、
コストが上がる方策を打つことは
避けなければならない。
しかし、
お客様の利便性や操作性、
楽しいとか嬉しいとか思う感情、
これらを作ることにかかるコストを
高いと言ってデグレードさせることに
強烈な違和感を感じる。
お客様起点で物事を考える姿勢が
完全に麻痺している。
この様に思う。
我々のバリューは
「カスタマーセントリック」
この
立ち返るべき判断基準で
全員がジャッジ出来たとしたら、
我々はもっともっと強くなれると思う。
いつもありがとう
タグ :カスタマーセントリック理念