すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年11月18日
2018年11月18日
【草刈り】 ~2日連続~
2018.11.18
【草刈り】 ~2日連続~
11月17-18日と、
連日の草刈りでした。

美しい自然が豊富な田園風景。
実はコレ、人工的に作られた風景なのです。
田んぼの維持管理や、周辺の景観維持には
人手がかなりかかっているのです。
この週末は、
二日間とも草刈りに集中しました。
11月17日は、
「組」の田んぼの草刈り。
「組」とは、
集落の中の最小単位。
「組」で所有する田んぼは、
もう何年か前に耕作を止めています。
その田んぼの草が驚くべきことに!


殆ど「木」です!
午前中を使って、刈り終えました。
面積にして八畝(約800㎡)。
ヘトヘトになりました。。。が、


スッキリしました。
11月18日は、
「鞍掛山麓千枚田保存会」の草刈り。
12月9日の収穫祭会場周辺の草を、
保存会の方々といっしょに刈りました。

午前8時から正午まで。
ヘトヘトになりましたが、キレイになりました。

みなささまが見ている田園風景は、
人の手が入って維持されています。
自然が豊富な田園風景。
実は、人工的な風景であって、
相当な努力によって維持されていることを、
理解していただけるとありがたいです。
いつもありがとう
【草刈り】 ~2日連続~
11月17-18日と、
連日の草刈りでした。
美しい自然が豊富な田園風景。
実はコレ、人工的に作られた風景なのです。
田んぼの維持管理や、周辺の景観維持には
人手がかなりかかっているのです。
この週末は、
二日間とも草刈りに集中しました。
11月17日は、
「組」の田んぼの草刈り。
「組」とは、
集落の中の最小単位。
「組」で所有する田んぼは、
もう何年か前に耕作を止めています。
その田んぼの草が驚くべきことに!


殆ど「木」です!
午前中を使って、刈り終えました。
面積にして八畝(約800㎡)。
ヘトヘトになりました。。。が、


スッキリしました。
11月18日は、
「鞍掛山麓千枚田保存会」の草刈り。
12月9日の収穫祭会場周辺の草を、
保存会の方々といっしょに刈りました。

午前8時から正午まで。
ヘトヘトになりましたが、キレイになりました。

みなささまが見ている田園風景は、
人の手が入って維持されています。
自然が豊富な田園風景。
実は、人工的な風景であって、
相当な努力によって維持されていることを、
理解していただけるとありがたいです。
いつもありがとう
タグ :草刈り