すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年12月18日
2018年12月18日
【宅急便は】~コンビニ受け取りがいい~
2018.12.18
【宅急便は】~コンビニ受け取りがいい~
帰宅すると、
玄関に不在通知の紙が2枚たまっていた。
(Aさんの荷物)
2日間も、
同じ荷物が不在で届かなかったことを意味していた。
明日以降も仕事が繁忙期で、
指定できる時間帯が無いらしい。
たまたまヤマト運輸の荷物だったので、
スマホから受け取り場所の変更を簡単にできた。
コンビニ受け取りは、
時間に関係ない。
本当に便利なシステムだ。
が、
そんなことは、村のよろず屋では
大昔からやっていたな。
(旧丸地商店の場合)
荷物を店舗で預かって、
店に寄ったお客さんが持ち帰っていた。
村では当たり前のシステムだった。
このシステムは、
受け取り不在の場合に、
自動的に店に預けられることになっていた。
シンプルで、まことに便利だった。
現在の不在宅配も、
自動的にコンビニ預かりになれば、
事業者の負担が減り、
コンビニには手数料が入り、
自由な時間に受け取り出来る。
三方良しだ!
ヤマトさんへ提案しようかな・・・
いつもありがとう
いつもありがとう
【宅急便は】~コンビニ受け取りがいい~
帰宅すると、
玄関に不在通知の紙が2枚たまっていた。
(Aさんの荷物)
2日間も、
同じ荷物が不在で届かなかったことを意味していた。
明日以降も仕事が繁忙期で、
指定できる時間帯が無いらしい。
たまたまヤマト運輸の荷物だったので、
スマホから受け取り場所の変更を簡単にできた。
コンビニ受け取りは、
時間に関係ない。
本当に便利なシステムだ。
が、
そんなことは、村のよろず屋では
大昔からやっていたな。
(旧丸地商店の場合)
荷物を店舗で預かって、
店に寄ったお客さんが持ち帰っていた。
村では当たり前のシステムだった。
このシステムは、
受け取り不在の場合に、
自動的に店に預けられることになっていた。
シンプルで、まことに便利だった。
現在の不在宅配も、
自動的にコンビニ預かりになれば、
事業者の負担が減り、
コンビニには手数料が入り、
自由な時間に受け取り出来る。
三方良しだ!
ヤマトさんへ提案しようかな・・・
いつもありがとう
いつもありがとう