すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2020年05月28日
2020年05月28日
【リモートワークは】~究極のワークライフバランス~
2020.5.28
【リモートワークは】~究極のワークライフバランス~
「仕事とプライベートを分けましょう」
よく聞くこの言葉に違和感を感じるのは
私だけ??
みなさんはどうでしょうか?
コロナの影響でほぼ 2か月間、
リモートワークを実施して、
この働き方が究極のワークライフバランスだ!
このように感じています。
先ほどの違和感とは、
「仕事」は生活の多くの時間を占めていて、
「生活」そのものだから、
分けて考えること自体が、
【おかしい】のでは? と感じているからです。
仕事で重大な局面に遭遇したとき、
それは良い時であれ悪い時であれ、
頭の中は常にそのことに占められてしまう。
そんな時はプライベートに仕事が勝手に侵入しますよね。
趣味に没頭していても、
例えばゴルフコースに出ていてたら、
どの様に思い通りに回るかだけを考えて、
特に打つ前後はそのことだけに集中します。
けれど、歩いていて、
ふと、仕事のことが頭を過る瞬間があります。
「仕事」と「生活」は一体で、
「仕事」は「プライベート」に勝手に侵入します。
ならば、
分け隔てなく生きていけばいい。
このように思っています。
その意味で、
リモートワークは、
「仕事」と「プライベート」の隔てが無い、
究極の働き方ではないでしょうか?
本日は、
娘の転職に伴う転居に関する手伝いをしながら、
田んぼの水を管理しつつ、
会社業務を行いました。
家族も自分も、
そして会社も幸せなのです!
これほ、リモートだから出来る離れ業!
【リモートワークは】~究極のワークライフバランス~
(※リモートワークが出来る職種、出来ない職種があります)
いつもありがとう
【リモートワークは】~究極のワークライフバランス~
「仕事とプライベートを分けましょう」
よく聞くこの言葉に違和感を感じるのは
私だけ??
みなさんはどうでしょうか?
コロナの影響でほぼ 2か月間、
リモートワークを実施して、
この働き方が究極のワークライフバランスだ!
このように感じています。
先ほどの違和感とは、
「仕事」は生活の多くの時間を占めていて、
「生活」そのものだから、
分けて考えること自体が、
【おかしい】のでは? と感じているからです。
仕事で重大な局面に遭遇したとき、
それは良い時であれ悪い時であれ、
頭の中は常にそのことに占められてしまう。
そんな時はプライベートに仕事が勝手に侵入しますよね。
趣味に没頭していても、
例えばゴルフコースに出ていてたら、
どの様に思い通りに回るかだけを考えて、
特に打つ前後はそのことだけに集中します。
けれど、歩いていて、
ふと、仕事のことが頭を過る瞬間があります。
「仕事」と「生活」は一体で、
「仕事」は「プライベート」に勝手に侵入します。
ならば、
分け隔てなく生きていけばいい。
このように思っています。
その意味で、
リモートワークは、
「仕事」と「プライベート」の隔てが無い、
究極の働き方ではないでしょうか?
本日は、
娘の転職に伴う転居に関する手伝いをしながら、
田んぼの水を管理しつつ、
会社業務を行いました。
家族も自分も、
そして会社も幸せなのです!
これほ、リモートだから出来る離れ業!
【リモートワークは】~究極のワークライフバランス~
(※リモートワークが出来る職種、出来ない職種があります)
いつもありがとう