プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2021年06月10日

【JDS10期 Day1 新たな第一歩】~直感的に行動した~

2021.6.10
【JDS10期 Day1 新たな第一歩】~直感的に行動した~


本日、

新たな学びの第一歩を踏み出しました。



日本に clubhouse の波がやって来たとき、

その波に乗り始めて、

少し経過した2月の下旬か3月の上旬。



あるルームに入室して衝撃を受けました。

それは、ここ↓

https://www.clubhouse.com/event/xlaLe7pq



私は予てから、

人の強みや才能に着目していました。



強みや才能を仕事に結び付けて

その才能を最大限に発揮できれば、

遊ぶように仕事が出来て、

仕事の生産性は最高になると。



でも、

どうやって人の才能をその人から引き出し、

言語化してその人が認知し、

仕事に結び付けられるのか??



そんな方法を探しているときに

出会ったのが ↓でした。

https://www.clubhouse.com/event/xlaLe7pq



ここでは、

価値観の重要性を説いていました。



価値観とは、

言ってみればその人の確固たる信念。

それは才能から導き出されたものだと

考えられます。



このルームを主催している方から学べば、

価値観を仕事に結び付けられるかもしれない!



そう思ったら、矢も楯もたまらず、

価値観を導くコーチ養成講座を申し込んだのでした。



そして本日がその講座の第一日。



課せられた課題図書4冊は、

セミナー開始5分前に

4冊目を読了!!(笑)



以下は、4冊目





学び多い講座が始まりました。








いつもありがとう


↓(Amazonへ飛ばされます)