すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2021年09月17日
2021年09月17日
【粘ったけれどだめだった】~団体生命共済からの脱退~
2021.9.17
【粘ったけれどだめだった】~団体生命共済からの脱退~
毎年ある一定期間に募集があって、
比較的安い価格で保障が受けられる
団体生命共済。
4月がその期間であって、
在宅勤務中でもあって
すっかり放置していました。
これまでの契約が、
自動で更新されていたということ。
団体で契約しているこのような案件は、
ひとり脱退することは規約上できない。
このことはパンフに記載されているのだけれど、
ほぼ忘却されている。
なんとか!
と試みたのですが、叶いませんでした。
仕組みは理解できますしね。。。
受け入れて、
保障の下で、
一年間安心して過ごすことにしました。
今回の件で、
様々な学びがありましたが、
一番の学びは、
「放置しない。管理する!」
このことに気付かせてくれた、
労働組合の関係者の方々に感謝します。
いつもありがとう
【粘ったけれどだめだった】~団体生命共済からの脱退~
毎年ある一定期間に募集があって、
比較的安い価格で保障が受けられる
団体生命共済。
4月がその期間であって、
在宅勤務中でもあって
すっかり放置していました。
これまでの契約が、
自動で更新されていたということ。
団体で契約しているこのような案件は、
ひとり脱退することは規約上できない。
このことはパンフに記載されているのだけれど、
ほぼ忘却されている。
なんとか!
と試みたのですが、叶いませんでした。
仕組みは理解できますしね。。。
受け入れて、
保障の下で、
一年間安心して過ごすことにしました。
今回の件で、
様々な学びがありましたが、
一番の学びは、
「放置しない。管理する!」
このことに気付かせてくれた、
労働組合の関係者の方々に感謝します。
いつもありがとう