すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2023年06月25日
2023年06月25日
【棚DXメンテと獣害対策と除草と梅とり】 ~二日目~
2023.6.25
【棚DXメンテと獣害対策と除草と梅とり】 ~二日目~
雑草の生え具合は、
田んぼによってばらつきます。
何らかの原因で水が切れてしまって、
何度か干上がった田んぼは、
雑草が多くなります。
水の管理は重要ですね。
今朝は、
棚DXの温湿度計の位置を、
農機具小屋へ変更しました。
地主さんのご厚意で、
家庭用電源を借りられることになり、
そこから給電する仕組みへ変更しました。
これで、
太陽電池による不安定さは解消するし、
ポケットWiFiにより安定してデータを吐きだせます。
(写真撮り忘れ)
そうこうしているうちに、
メンバーが集まって来まして、
雑草が酷い田んぼを中心に
除草を進めました。
(写真撮り忘れ)
zero酒プロジェクト、kokoro、竹の子のみなさま、
終わりのない除草、お疲れ様でした。
午後からは、
zero酒、竹の子のみなさまと、
「梅の里 川売」で梅の取り放題を楽しみました。



夕方からは、
鹿が侵入しやすい箇所へ、
「ピンクテープ」を張り巡らせて、
これ以上の被害が無いように
出来ることをやり切りました。


やること多すぎ
いろいろ大変なことだらけですが、
実は幸せです♡
いつもありがとう
【棚DXメンテと獣害対策と除草と梅とり】 ~二日目~
雑草の生え具合は、
田んぼによってばらつきます。
何らかの原因で水が切れてしまって、
何度か干上がった田んぼは、
雑草が多くなります。
水の管理は重要ですね。
今朝は、
棚DXの温湿度計の位置を、
農機具小屋へ変更しました。
地主さんのご厚意で、
家庭用電源を借りられることになり、
そこから給電する仕組みへ変更しました。
これで、
太陽電池による不安定さは解消するし、
ポケットWiFiにより安定してデータを吐きだせます。
(写真撮り忘れ)
そうこうしているうちに、
メンバーが集まって来まして、
雑草が酷い田んぼを中心に
除草を進めました。
(写真撮り忘れ)
zero酒プロジェクト、kokoro、竹の子のみなさま、
終わりのない除草、お疲れ様でした。
午後からは、
zero酒、竹の子のみなさまと、
「梅の里 川売」で梅の取り放題を楽しみました。



夕方からは、
鹿が侵入しやすい箇所へ、
「ピンクテープ」を張り巡らせて、
これ以上の被害が無いように
出来ることをやり切りました。


やること多すぎ
いろいろ大変なことだらけですが、
実は幸せです♡
いつもありがとう