すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ガン・入院・手術関連 › 術後6日目
2011年10月08日
術後6日目
10月6日、術後6日目
採血
断食
点滴再開
CT検査
痛み止めと、睡眠剤を服用したが、眠りは浅かった。
5時30分、早朝の採血で目が覚めた。
8時30分には妻が到着。
採血の結果が出ていた。
炎症反応が高く、あまり良くないと。
何が原因かを掴むためにCTを行うこととなった。
点滴も再開され、絶食となった。
折角順調に来ていたのに、残念な気持ちでならない。

体温は37.5度。
微熱程度であるが、体が言うことをきかない。
昼前のCT検査も車椅子をお願いして行くほど弱っていた。
CTから帰り、痛み止めと抗生剤を点滴に加えた。
すると、痛み止めの効果か、夕方には散歩が出来るまでに回復。
CTの結果は、
手術箇所より少しはなれたところに何らかの溜りが認められ、
そこに膿があるかもしれないとのこと。
暫く、抗生剤投与で様子をみていくとのこと。
我慢せず、痛み止めを処方してもらうことにして、
妻には帰宅してもらった。
採血
断食
点滴再開
CT検査
痛み止めと、睡眠剤を服用したが、眠りは浅かった。
5時30分、早朝の採血で目が覚めた。
8時30分には妻が到着。
採血の結果が出ていた。
炎症反応が高く、あまり良くないと。
何が原因かを掴むためにCTを行うこととなった。
点滴も再開され、絶食となった。
折角順調に来ていたのに、残念な気持ちでならない。
体温は37.5度。
微熱程度であるが、体が言うことをきかない。
昼前のCT検査も車椅子をお願いして行くほど弱っていた。
CTから帰り、痛み止めと抗生剤を点滴に加えた。
すると、痛み止めの効果か、夕方には散歩が出来るまでに回復。
CTの結果は、
手術箇所より少しはなれたところに何らかの溜りが認められ、
そこに膿があるかもしれないとのこと。
暫く、抗生剤投与で様子をみていくとのこと。
我慢せず、痛み止めを処方してもらうことにして、
妻には帰宅してもらった。
【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 15:15│Comments(0)
│ガン・入院・手術関連