すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ガン・入院・手術関連 › 術後7日目
2011年10月08日
術後7日目
10月7日、術後7日目
採血
腹部レントゲ
息子が発熱
弟が訪問
深夜から早朝にかけて、2回ナースコールをして痛み止めを追加した。
これにより、眠ることができるからだ。
6時5分、早朝の採血
8時過ぎには妻も到着し、昨晩の状況を説明した。
午前の回診において、血液の炎症反応は低くなってきているとのこと。
暫く抗生剤の投与を続けて様子を看ていくことが告げられた。
どうやら、当分絶食が続きそうだ。
妻と午前の散歩をじっくり行った。
この日は風が強く、屋上の散歩が不可能だったため、屋内としたが、
風邪が流行りだす季節に、来院する人々と接触したくない。
患者が殆ど通過しないホールの3階を中心に出来るだけ長く散歩をした。
散歩の次はレントゲンだ。
お腹の状況を詳しく看ようとしてくれている。
病室で休憩していると、妻の携帯に学校から電話が入った。
息子がのどの痛みを訴え38度の熱が出ているとのこと。
妻は息子を引き取りに戻って行った。
その晩は、追加の痛み止めが無くても寝起き、散歩が出来る状態まで回復した。
但し、微熱が続いている。
夜8時過ぎに、弟の訪問があり、和やかな気持ちで眠りに就いた。

採血
腹部レントゲ
息子が発熱
弟が訪問
深夜から早朝にかけて、2回ナースコールをして痛み止めを追加した。
これにより、眠ることができるからだ。
6時5分、早朝の採血
8時過ぎには妻も到着し、昨晩の状況を説明した。
午前の回診において、血液の炎症反応は低くなってきているとのこと。
暫く抗生剤の投与を続けて様子を看ていくことが告げられた。
どうやら、当分絶食が続きそうだ。
妻と午前の散歩をじっくり行った。
この日は風が強く、屋上の散歩が不可能だったため、屋内としたが、
風邪が流行りだす季節に、来院する人々と接触したくない。
患者が殆ど通過しないホールの3階を中心に出来るだけ長く散歩をした。
散歩の次はレントゲンだ。
お腹の状況を詳しく看ようとしてくれている。
病室で休憩していると、妻の携帯に学校から電話が入った。
息子がのどの痛みを訴え38度の熱が出ているとのこと。
妻は息子を引き取りに戻って行った。
その晩は、追加の痛み止めが無くても寝起き、散歩が出来る状態まで回復した。
但し、微熱が続いている。
夜8時過ぎに、弟の訪問があり、和やかな気持ちで眠りに就いた。

【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 16:49│Comments(2)
│ガン・入院・手術関連
この記事へのコメント
はるみん先輩(^^)
コメントありがとうございます。
なかなか、右肩上がりにはいきませんね…
あわてず、焦らずじっくり治して行きます。
あーっ頭痒っ(^^)
コメントありがとうございます。
なかなか、右肩上がりにはいきませんね…
あわてず、焦らずじっくり治して行きます。
あーっ頭痒っ(^^)
Posted by nmaruGT
at 2011年10月09日 12:59

こんばんは
三歩進んで二歩さがる…といったところでしょうか?
お米のとぎ汁のような重湯でも、めちゃめちゃ美味しく飲んだことや、頭が痒くて気が狂いそうだったことなんかを思い出しました(笑)
ワタシは、ガスの後の腸のゼン動痛とやらでトイレ内で倒れました(^^;
あれから3年、今はこうして毎日走っています♪
丸地さんも頑張ってください(*^^*)
三歩進んで二歩さがる…といったところでしょうか?
お米のとぎ汁のような重湯でも、めちゃめちゃ美味しく飲んだことや、頭が痒くて気が狂いそうだったことなんかを思い出しました(笑)
ワタシは、ガスの後の腸のゼン動痛とやらでトイレ内で倒れました(^^;
あれから3年、今はこうして毎日走っています♪
丸地さんも頑張ってください(*^^*)
Posted by はるみん at 2011年10月08日 20:25