2011年10月08日
ドレイン
ドレインについて
大腸の術後で一番ケアしなければならないのが吻合不全です。
手術後の体の外からでは、吻合した腸の具合は見て取れません。
CTを繰り返し撮るとしても、患者へ相当な負担がかかります。
そこで、体の中の吻合部分の近くからチューブを外へ出し、
そこから出てくる体液や血液、排出物などから吻合部分の状況を掴もうとするのがドレイン(drain)、いわゆる排出口です。
私のドレインは、直腸の吻合付近を先端に、左下腹部から体の外へ出て、
点滴棒へぶら下げた排出物パックへ繋がっています。


このパックに溜まる物や液の色、液の濁りから吻合部の具合を予測し、患者の容態とあわせて判断していきます。
吻合が悪く、腸の内容物(便)が漏れ出すケースも有り、その際はドレインから便が出てくるそうです。
これは、最悪のケースで、このような場合は腹膜炎を防止するために、一時的にストーマとなります。
このドレインは、中の様子を予想するだけではなく、ドレインから洗浄液を入れて消毒したり、
レントゲンの際には造影剤を吸引して、吻合箇所のもれ具合を造影剤の流れで確認する等、とても有用な道具です。
術後が順調に推移すれば、ドレインは術後7日目には抜かれます。
しかし、点滴棒にこれを付けて歩いている姿は、かなり痛々しく見えますね。
大腸の術後で一番ケアしなければならないのが吻合不全です。
手術後の体の外からでは、吻合した腸の具合は見て取れません。
CTを繰り返し撮るとしても、患者へ相当な負担がかかります。
そこで、体の中の吻合部分の近くからチューブを外へ出し、
そこから出てくる体液や血液、排出物などから吻合部分の状況を掴もうとするのがドレイン(drain)、いわゆる排出口です。
私のドレインは、直腸の吻合付近を先端に、左下腹部から体の外へ出て、
点滴棒へぶら下げた排出物パックへ繋がっています。
このパックに溜まる物や液の色、液の濁りから吻合部の具合を予測し、患者の容態とあわせて判断していきます。
吻合が悪く、腸の内容物(便)が漏れ出すケースも有り、その際はドレインから便が出てくるそうです。
これは、最悪のケースで、このような場合は腹膜炎を防止するために、一時的にストーマとなります。
このドレインは、中の様子を予想するだけではなく、ドレインから洗浄液を入れて消毒したり、
レントゲンの際には造影剤を吸引して、吻合箇所のもれ具合を造影剤の流れで確認する等、とても有用な道具です。
術後が順調に推移すれば、ドレインは術後7日目には抜かれます。
しかし、点滴棒にこれを付けて歩いている姿は、かなり痛々しく見えますね。
【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 18:39│Comments(0)
│ガン・入院・手術関連