すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ガン・入院・手術関連 › 術後8日目
2011年10月09日
術後8日目
10月8日、術後8日目 3連休初日の土曜は快晴
点滴+抗生剤
絶食継続
点滴差し替え
体調は安定している。
ただ、体温は微熱状態が続いており、抗生剤で改善するしかないようだ。
生活の中に食事が無いことは、本当に堪える。
点滴によって食欲は抑えられてはいるが、なんとも寂しい。
ポテトチップスが食べたいな。。食べちまうか。。など気持ちが揺れてしまう。
今朝は妻と義母が来てくれた。
義母は私が入院してから、今日まで家事を支援していてくれたのだ。
義母のおかげで、子供たちの学校のことや妻の支援体制の維持など、犠牲を最小限に抑えることが出来た。
おかあさん、ありがとうございました。
義母と妻は、午前で帰って行った。
休日の病院はのんびりしている。先生も看護師も少ない。
このため、午前の回診はダラダラで、私の番は正午を回っていた。
週末までは(3連休の最終日?)点滴と抗生剤を継続すること。
ドレインはころあいを見て交換すること、が回診時の主な内容。
じっくり、治していくしかない。
散歩をして、休憩して、水を飲んでトイレへ行く。
単調な動作の連続に少し嫌気が差してきた。
ポテチが食べたい。。。
夜になると点滴周辺が張ってきた。
点滴は定期的に交換しないと静脈炎になる。
手術で使用した点滴付近は酷い炎症を起こして交換済みだが炎症がなかなか引かない。
同じ苦痛は味わいたくないので、看護師へ交換を依頼した。
どうも、自分の場合、2-3日間程度しかもたない。

点滴+抗生剤
絶食継続
点滴差し替え
体調は安定している。
ただ、体温は微熱状態が続いており、抗生剤で改善するしかないようだ。
生活の中に食事が無いことは、本当に堪える。
点滴によって食欲は抑えられてはいるが、なんとも寂しい。
ポテトチップスが食べたいな。。食べちまうか。。など気持ちが揺れてしまう。
今朝は妻と義母が来てくれた。
義母は私が入院してから、今日まで家事を支援していてくれたのだ。
義母のおかげで、子供たちの学校のことや妻の支援体制の維持など、犠牲を最小限に抑えることが出来た。
おかあさん、ありがとうございました。
義母と妻は、午前で帰って行った。
休日の病院はのんびりしている。先生も看護師も少ない。
このため、午前の回診はダラダラで、私の番は正午を回っていた。
週末までは(3連休の最終日?)点滴と抗生剤を継続すること。
ドレインはころあいを見て交換すること、が回診時の主な内容。
じっくり、治していくしかない。
散歩をして、休憩して、水を飲んでトイレへ行く。
単調な動作の連続に少し嫌気が差してきた。
ポテチが食べたい。。。
夜になると点滴周辺が張ってきた。
点滴は定期的に交換しないと静脈炎になる。
手術で使用した点滴付近は酷い炎症を起こして交換済みだが炎症がなかなか引かない。
同じ苦痛は味わいたくないので、看護師へ交換を依頼した。
どうも、自分の場合、2-3日間程度しかもたない。
【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 08:39│Comments(0)
│ガン・入院・手術関連