すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 書籍・新聞記事など › 初、苫米地本!
2012年04月14日
初、苫米地本!
2012年4月14日 初、苫米地本!
4月9日の月曜日に、it-cap design さんと名刺の打ち合わせをした際に、たびたび脱線して話しに上ったのが「マッドサイエンティスト 苫米地英人さん」。
まずは、読んでみるか!
ということで、注文した本が届きました。
ついつい、自分の好きそうな題名でセレクト。
初、苫米地本です。

うぅ~~ん、
のっけから、いい感じで飛ばしているな。
「脳が認識しているものが現実になっていく」
そうかぁ~、その通りならいいが、、。
おっ、これは面白いな、、
実は、「時間は未来から現在、そして過去へ」流れている。
このように現在は過去の産物ではなく、未来の産物です。
ですから、「過去に大した成果を残せなかった私は、どうせ未来においても成功なんてできっこない」などとあきらめる必要は、まったくないのです。
なるほどね、面白い。 元気にさせてくれるじゃないか!
ふむフム、、
「世の中の支配者が考えた理屈」っていう言葉がよく出てくるな。。
ということは、既に私は洗脳されてる?
それとも、この本によって洗脳されかけてる??
4月9日の月曜日に、it-cap design さんと名刺の打ち合わせをした際に、たびたび脱線して話しに上ったのが「マッドサイエンティスト 苫米地英人さん」。
まずは、読んでみるか!
ということで、注文した本が届きました。
ついつい、自分の好きそうな題名でセレクト。
初、苫米地本です。
うぅ~~ん、
のっけから、いい感じで飛ばしているな。
「脳が認識しているものが現実になっていく」
そうかぁ~、その通りならいいが、、。
おっ、これは面白いな、、
実は、「時間は未来から現在、そして過去へ」流れている。
このように現在は過去の産物ではなく、未来の産物です。
ですから、「過去に大した成果を残せなかった私は、どうせ未来においても成功なんてできっこない」などとあきらめる必要は、まったくないのです。
なるほどね、面白い。 元気にさせてくれるじゃないか!
ふむフム、、
「世の中の支配者が考えた理屈」っていう言葉がよく出てくるな。。
ということは、既に私は洗脳されてる?
それとも、この本によって洗脳されかけてる??
人生第三章の「転」を迎えるあなたへ
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
人生第三章を「転」と捉え、課題の再発見に向き合うあなたへ
【臨死体験が】 ~教えてくれたこと~
【Be a driver.】 ~自分の人生の、ドライバーになろう~
【死後の世界】 ~17枚のイラスト~
【スナックJDDでABD】 ~リーダーシップに出会う瞬間~
【嫌いな人への感謝】 ~ザ・マジック~
【安息日は読書】 ~CHANCE~
【ザ・マジック】 ~世の中は愛と感謝で出来ている~
【成人発達理論】 ~基にする考え方~
【リーダーシップに出会う瞬間】 ~この本おススメかも~
【さとりをひらいた犬】~「魂の声」に従え!~
【さとりをひらいた犬】~無料でサンプルが読める(少しだけ)~
【セルフコーチングジャーナル】~30年後から来年をつくる~
【具体と抽象】~細谷功先生のワークショップ~
Posted by nmaruGT at 20:16│Comments(4)
│書籍・新聞記事など
この記事へのコメント
it-capさん、
本はおもしろいんですが、なんか、、苫米地氏に洗脳されている、って感じなんですよね~(笑)
本はおもしろいんですが、なんか、、苫米地氏に洗脳されている、って感じなんですよね~(笑)
Posted by nmaruGT
at 2012年04月16日 21:40

お疲れ様です!
世の中の理屈というものは
支配者有利の理屈で
それは言い換えれば支配者側からの洗脳でもあるということですね
苫米地英人で脱洗脳・・・苫米地氏に洗脳されているだけかも(笑
世の中の理屈というものは
支配者有利の理屈で
それは言い換えれば支配者側からの洗脳でもあるということですね
苫米地英人で脱洗脳・・・苫米地氏に洗脳されているだけかも(笑
Posted by it-cap at 2012年04月16日 09:40
EMGさん、「えいやぁー」に 「とぉーー」 なんていう叫び声も加えてみますか(笑)
そうそう、「脳」関連の研究でNo.1のカーネギーメロン大学らしいですよ。。
そうそう、「脳」関連の研究でNo.1のカーネギーメロン大学らしいですよ。。
Posted by nmaruGT
at 2012年04月15日 12:11

苫米地氏の本はこれまで何回も書店で手に触れてみるのですが、いまだ購入にいたらず…(^_^;)
やはり気になったら「えいやぁー 」で買わないとね。。(笑)
この人たしか カーネギーメロン大学の出身でしたよね。
やはり気になったら「えいやぁー 」で買わないとね。。(笑)
この人たしか カーネギーメロン大学の出身でしたよね。
Posted by EMG at 2012年04月15日 10:51