2013年07月29日
「痔」という響きはちょっと・・・
2013.7.28
「痔」という響きはちょっと・・・
7月18日のブログ記事で、
「素敵な手紙が届きました」
このように報告しました。
そこで本日は、消化器科へ
検査予約を取りに出かけました。
いつもお世話になっている
豊橋市民病院です。
今回の紹介状が出された原因は
検便に潜血反応があった為です。
実は既に、8月下旬には
術後2年の検査が入っています。
ところが、
大腸内視鏡検査は予約されておらず
潜血の原因を調べることが出来ません。
そこで、
改めて大腸内視鏡の予約と
念のために胃カメラの検査予約を
取りに出かけたわけです。
月曜日ということもあって、
受診できたのは12時半!
楽しく読書する時間を得られました。
さて、受診の際に先生は
「ポリープが出来ているとは考えにくい」
このように仰いました。
潜血の原因は
大腸のポリープから
出血する場合が考えられます。
しかし昨年の大腸内視鏡検査では
ポリープゼロの綺麗な腸壁でした。
ポリープはかなりの時間をかけて
大きくなるそうで、
「1年で出血するほど大きくならない」
そうです。
昨年の内視鏡画像を見ながら
説明してくれました。
「可能性があるとすれば、
痔からの出血ですね~♪」
「痔?
ですか・・・」
「コレが
痔! ですね~♪」
「この盛り上がったのが
痔 ですか?」
「そうです。
肛門の近くのこれらが
痔 です」
「これら・・・」
複数形でした。。。(汗)
どうもポリープと「痔」は
違うようです。
「痔」という響きに
ちょっとなんとも言えない恥ずかしさと、
なんでそんなん出来てるの?
という驚きと・・・複雑です。。。
「どうします?
たぶん大丈夫だと思いますが・・」
「大腸内視鏡をお願いします」
「今回の健診でバリウムは飲まれました?」
「いいえ、今年から無くなりました」
「それでは胃の方もやりますか?」
「是非お願いします」
ということで、
大腸内視鏡はお盆休みの16日に、
その後、日を分けて胃カメラを飲みます。
それにしても、
「痔」って・・・
自覚症状ないんだけどな。。。
「痔」という響きはちょっと・・・
7月18日のブログ記事で、
「素敵な手紙が届きました」
このように報告しました。
そこで本日は、消化器科へ
検査予約を取りに出かけました。
いつもお世話になっている
豊橋市民病院です。
今回の紹介状が出された原因は
検便に潜血反応があった為です。
実は既に、8月下旬には
術後2年の検査が入っています。
ところが、
大腸内視鏡検査は予約されておらず
潜血の原因を調べることが出来ません。
そこで、
改めて大腸内視鏡の予約と
念のために胃カメラの検査予約を
取りに出かけたわけです。
月曜日ということもあって、
受診できたのは12時半!
楽しく読書する時間を得られました。
さて、受診の際に先生は
「ポリープが出来ているとは考えにくい」
このように仰いました。
潜血の原因は
大腸のポリープから
出血する場合が考えられます。
しかし昨年の大腸内視鏡検査では
ポリープゼロの綺麗な腸壁でした。
ポリープはかなりの時間をかけて
大きくなるそうで、
「1年で出血するほど大きくならない」
そうです。
昨年の内視鏡画像を見ながら
説明してくれました。
「可能性があるとすれば、
痔からの出血ですね~♪」
「痔?
ですか・・・」
「コレが
痔! ですね~♪」
「この盛り上がったのが
痔 ですか?」
「そうです。
肛門の近くのこれらが
痔 です」
「これら・・・」
複数形でした。。。(汗)
どうもポリープと「痔」は
違うようです。
「痔」という響きに
ちょっとなんとも言えない恥ずかしさと、
なんでそんなん出来てるの?
という驚きと・・・複雑です。。。
「どうします?
たぶん大丈夫だと思いますが・・」
「大腸内視鏡をお願いします」
「今回の健診でバリウムは飲まれました?」
「いいえ、今年から無くなりました」
「それでは胃の方もやりますか?」
「是非お願いします」
ということで、
大腸内視鏡はお盆休みの16日に、
その後、日を分けて胃カメラを飲みます。
それにしても、
「痔」って・・・
自覚症状ないんだけどな。。。
【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化