プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2016年05月23日

【5回目のイレウス】 5日目

2016.5.23
【5回目のイレウス】 5日目


入院5日目



明日の退院が決定しました。

おめでとうございます。ありがとうございます。



まだ、本調子ではありませんが、

お通じは問題なく快調にもどりました。



食べたモノが消化されて、

あたりまえにおしりから排出されることの

なんとありがたいことか!



『当たり前 は 有り難し』



若干満腹感が早く訪れる感覚に変わり、

これから益々食事の量に注意が必要です。





本日は、

朝食、

レントゲン撮影、

診断により明日の退院が決定、

点滴終了、

その後の昼食以降は様子見となりました。



すると一通のメールが!

「病棟は何号室だん?」



私が入院するたびに、

エロ本?を必ず差し入れてくれる

豊川駅前の最近多忙なギタリストからでした。



そして、しばらくすると…



ドォーーーン!!







なんだか請求しちゃったようで

悪くないような、そうでなくないような…



一筆箋などという

気がきく大人の小道具まで!



そして、こんな話をしました。



イレウスは前触れもなく発症してしまう。

もう5回目だから

「またか!」

などと呆れられてないかと凹んでしまった。



ところが回復してくるに連れて、

凹んだ気持ちはどこかへ消えていくもので、

どう思われようが、

いつ発症しても仕事が回る仕組みや環境を

日々整えたり作ったり改善していけばいい。

それでいいではないか!



このような強い気持ちが湧いてきた。



体調の悪さは気持ちまでくよくよさせます。

健康な体は自然に気持ちを前向きにします。



健康な体を常に維持できるように

日々の努力と自己管理を

怠ってはいけません。



特に我々の年頃は…







いつもありがとう  
タグ :イレウス