プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2017年08月03日

【四谷千枚田で自然観察×閉校した連谷小学校でドローン体験】

2017.8.3
【四谷千枚田で自然観察×閉校した連谷小学校でドローン体験】


こどもたちのキラキラした瞳と、

天真爛漫な行動力!



最新の技術に触れ、

思うように使いこなす!



自然と戯れ、

自然に溶け込み、

自然のままに輝きを放つ。



こども達を中心としたイベントに、

初めて携わりましたが、

筋書きは全く通用しない・・・



むしろ、

こどもたちは千枚田の中で、体育館の中で、

自ら発見して行動していく。



「そうか!

 筋書きなんかいらないな、

 困ったときに手を差し伸べたらいい」



興味が湧けばトコトン突き進む!

痛かったり悲しかったら大声で泣く!

嬉しかったり発見したら歓喜を上げる!



それでいいんだ。

私がこどもたちから学んだ一日でした。



主催の

木内史典さん
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008368716393

関係されたみなさまお疲れさまでした。

今日の体験がこどもたちの思い出に残れば、

そんなにうれしいことはありません。



私自身手一杯で、

写真や映像がありません。。。



以下、

DRONE WALKER 代表、

吉武穂高さんのfacebook投稿から、
https://www.facebook.com/hodaka.yoshitake


楽しむこども達をご覧下さい~♪







































いつもありがとう