すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2017年11月
2017年11月10日
【Amazon】 Echo
2017.11.10
【Amazon】 Echo
ついに日本でも、
購入可能になりましたね。
待っていたので、
購入の手続きをしました。

楽しみです。
クリックでAmazonに飛びます↓↓↓


いつもありがとう
【Amazon】 Echo
ついに日本でも、
購入可能になりましたね。
待っていたので、
購入の手続きをしました。

楽しみです。
クリックでAmazonに飛びます↓↓↓
いつもありがとう
2017年11月09日
【完売御礼】 幻の米「みねあさひ」
2017.11.9
【完売御礼】 幻の米「みねあさひ」
お陰様で、
平成29年産、幻の米「みねあさひ」は、
完売しました。

たくさんのご注文、
ありがとうございました。
平成30年シーズンは、
もっともっと多くのみなさまに、
幻の米「みねあさひ」を味わっていただくために、
作付面積を拡大するとともに、
安全、安心に拘ったお米作りを進めてまいります。
今後とも、
ハッピーランドプロジェクトの活動に、
ご支援いただけますよう、
よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
【完売御礼】 幻の米「みねあさひ」
お陰様で、
平成29年産、幻の米「みねあさひ」は、
完売しました。

たくさんのご注文、
ありがとうございました。
平成30年シーズンは、
もっともっと多くのみなさまに、
幻の米「みねあさひ」を味わっていただくために、
作付面積を拡大するとともに、
安全、安心に拘ったお米作りを進めてまいります。
今後とも、
ハッピーランドプロジェクトの活動に、
ご支援いただけますよう、
よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
2017年11月08日
【業務後】 のネットワーキング
2017.11.8
【業務後】 のネットワーキング
久しぶりの東京行き。
業務を見える化して、
未来をイメージするために、必要なこと。
それは、人を知り繋がりを深めること。
いわゆる、ネットワーキング。
アフターファイブは、
八王子の街に繰り出した。
帰りの新幹線は最終を予約済みだが、
9時がタイムリミット。
離れた地で、
一つの目標に向かうメンバーの
人となりを知り合うことが、
ことさら重要なのだ。
今回の出張は、これがメイン!
アルコールによる頭痛をかかえながら、
乗り過ごさないように睡魔に耐えれたのが、
最大の成果?
いつもありがとう
【業務後】 のネットワーキング
久しぶりの東京行き。
業務を見える化して、
未来をイメージするために、必要なこと。
それは、人を知り繋がりを深めること。
いわゆる、ネットワーキング。
アフターファイブは、
八王子の街に繰り出した。
帰りの新幹線は最終を予約済みだが、
9時がタイムリミット。
離れた地で、
一つの目標に向かうメンバーの
人となりを知り合うことが、
ことさら重要なのだ。
今回の出張は、これがメイン!
アルコールによる頭痛をかかえながら、
乗り過ごさないように睡魔に耐えれたのが、
最大の成果?
いつもありがとう
タグ :ネットワーキング
2017年11月07日
【平成29年産みねあさひ】 一般販売について
2017.11.7
【平成29年産みねあさひ】 一般販売について
ハッピーランドプロジェクトが、
パディーキーパーの支援をいただいて、
四谷の千枚田で作った
【平成29年産みねあさひ】 新米 天日干し
一般販売数量が決まりました。
「24キログラム」
すみません。
たったの「24キログラム」です。
そこで、
ご入り用の方に出来るだけ行き渡りますよう
お一人様の購入量を調整させていただく場合があります。
更に、言いにくいですが、
値段が高いです…
更に更に、
遠方の方には、送料や振り込み手数料も
負担していただかなければなりません
既に、手をあげていらっしゃる方には、
後ほどメッセンジャーなどで
順番に詳細をご連絡いたします。
(お待ちいただく場合があります)
その際に、
ご購入の意思を確認させて下さい。

いつもありがとうございます。
【平成29年産みねあさひ】 一般販売について
ハッピーランドプロジェクトが、
パディーキーパーの支援をいただいて、
四谷の千枚田で作った
【平成29年産みねあさひ】 新米 天日干し
一般販売数量が決まりました。
「24キログラム」
すみません。
たったの「24キログラム」です。
そこで、
ご入り用の方に出来るだけ行き渡りますよう
お一人様の購入量を調整させていただく場合があります。
更に、言いにくいですが、
値段が高いです…
更に更に、
遠方の方には、送料や振り込み手数料も
負担していただかなければなりません
既に、手をあげていらっしゃる方には、
後ほどメッセンジャーなどで
順番に詳細をご連絡いたします。
(お待ちいただく場合があります)
その際に、
ご購入の意思を確認させて下さい。

いつもありがとうございます。
2017年11月06日
【馬頭観音】 の見分け方
2017.11.6
【馬頭観音】 の見分け方
先週の土曜日に、
愛知県新城市四谷で開催された
「ふるさとウォーク」 に参加した。
昔の人々が
稲作や交易に利用した古道を歩き、
当時の人々の暮らしぶりや苦労を
感じることができた。
要所には、
地域の信仰や安全を祈願した
石仏が多々あった。
【馬頭観音】
よく聞く名前で、
馬の水飲み場などにある
安全を祈願した観音様かな?
くらいにしか思っておらず、
じっくり見入ることも無かった。
ガイドさんから教えていただいたこと、
【馬頭観音】の見分け方。




観音様の頭上に、
馬の頭が乗った石仏。
これらは、馬頭観音だそうです。
(全く知らなかった・・・)
何気なく石仏を見てきましたが、
これからは、
【馬頭観音】は見分けがつくかも。。。
いつもありがとう
【馬頭観音】 の見分け方
先週の土曜日に、
愛知県新城市四谷で開催された
「ふるさとウォーク」 に参加した。
昔の人々が
稲作や交易に利用した古道を歩き、
当時の人々の暮らしぶりや苦労を
感じることができた。
要所には、
地域の信仰や安全を祈願した
石仏が多々あった。
【馬頭観音】
よく聞く名前で、
馬の水飲み場などにある
安全を祈願した観音様かな?
くらいにしか思っておらず、
じっくり見入ることも無かった。
ガイドさんから教えていただいたこと、
【馬頭観音】の見分け方。


観音様の頭上に、
馬の頭が乗った石仏。
これらは、馬頭観音だそうです。
(全く知らなかった・・・)
何気なく石仏を見てきましたが、
これからは、
【馬頭観音】は見分けがつくかも。。。
いつもありがとう
2017年11月05日
【眞當菴】 ウッドデッキの状況・・・
2017.11.5
【眞當菴】 ウッドデッキの状況・・・
ゆっくりペースで進んでいる
【眞當菴】 充実プロジェクトの
ウッドデッキ。
三連休をたっぷり利用して!
とはなかなかいかず。。。
しかし、
確実に進んでいます。

やっと、「大引き」に
高さ調整可能な「束」を取り付けて、
配置してみました。
左の石垣から飛び出す形が
このデッキの特徴になります。
大引き、6本
根太、10本
そして、やっと床板へと続きます。
年内には・・・
出来るか??
いつもありがとう
【眞當菴】 ウッドデッキの状況・・・
ゆっくりペースで進んでいる
【眞當菴】 充実プロジェクトの
ウッドデッキ。
三連休をたっぷり利用して!
とはなかなかいかず。。。
しかし、
確実に進んでいます。
やっと、「大引き」に
高さ調整可能な「束」を取り付けて、
配置してみました。
左の石垣から飛び出す形が
このデッキの特徴になります。
大引き、6本
根太、10本
そして、やっと床板へと続きます。
年内には・・・
出来るか??
いつもありがとう
2017年11月04日
【ふるさとウォーキング】 で地域の歴史を知る
2017.11.4
【ふるさとウォーキング】 で地域の歴史を知る
実家の公民館が主催し、
老人クラブが共催する、
イベントに参加してみました。
その名は、
「ふるさとウォーキング」
〜連谷地区の昔の道を歩こう〜
バイクも車も無い時代、
足だけが交通手段だった頃の道を辿り、
当時の人々が生きるためにしてきた営みに
想いを馳せてきました。
昔の人々の寿命が短かった訳が、
道を辿ることで感じることができました。
本当に貴重な体験。
準備された方々に感謝しかありません。
いつもありがとう
【ふるさとウォーキング】 で地域の歴史を知る
実家の公民館が主催し、
老人クラブが共催する、
イベントに参加してみました。
その名は、
「ふるさとウォーキング」
〜連谷地区の昔の道を歩こう〜
バイクも車も無い時代、
足だけが交通手段だった頃の道を辿り、
当時の人々が生きるためにしてきた営みに
想いを馳せてきました。
昔の人々の寿命が短かった訳が、
道を辿ることで感じることができました。
本当に貴重な体験。
準備された方々に感謝しかありません。
いつもありがとう
2017年11月03日
【パディーキーパー】 2017シーズン終了!
2017.11.3
【パディーキーパー】 2017シーズン終了!
パディーキーパーの
汗と涙の結晶「四谷の千枚田産 みねあさひ」
本日は、2017シーズンの収穫を、
パディーキーパーにお渡しする、
「大お渡し感謝祭」を、
ハッピーランドスクエア(旧丸地商店跡)で
行いました。
四谷の千枚田でとれたもち米「すずはら」
その「すずはら」の新米で餅つきをして、
パディーキーパーが作ったミネアサヒの
炊きたてご飯を試食して、
定番になったカーキモBBQを頬張って、
みんなニコニコでした。
https://instagram.com/p/BbB95TIgtaN/
(画像は後日はりつけ予定)
パディーキーパーのみなさま、
お疲れ様でした。
2018シーズンもよろしくお願いします!
いつもありがとう
【パディーキーパー】 2017シーズン終了!
パディーキーパーの
汗と涙の結晶「四谷の千枚田産 みねあさひ」
本日は、2017シーズンの収穫を、
パディーキーパーにお渡しする、
「大お渡し感謝祭」を、
ハッピーランドスクエア(旧丸地商店跡)で
行いました。
四谷の千枚田でとれたもち米「すずはら」
その「すずはら」の新米で餅つきをして、
パディーキーパーが作ったミネアサヒの
炊きたてご飯を試食して、
定番になったカーキモBBQを頬張って、
みんなニコニコでした。
https://instagram.com/p/BbB95TIgtaN/
(画像は後日はりつけ予定)
パディーキーパーのみなさま、
お疲れ様でした。
2018シーズンもよろしくお願いします!
いつもありがとう
2017年11月02日
【新米の季節】 に田植えの記事。。。
2017.11.2
【新米の季節】 に田植えの記事。。。
後追いで制作している
「ハッピーランド通信」
やっと、Vol.2
そして、
やっと、田植えの記事。。。

早く脱穀まで書き上げたい。。。
記事へのアクセスはこちらから↓↓↓
https://1drv.ms/f/s!Ap10nJtGIwFw-ipRkM3mhxJPko9z
いつもありがとう
【新米の季節】 に田植えの記事。。。
後追いで制作している
「ハッピーランド通信」
やっと、Vol.2
そして、
やっと、田植えの記事。。。
早く脱穀まで書き上げたい。。。
記事へのアクセスはこちらから↓↓↓
https://1drv.ms/f/s!Ap10nJtGIwFw-ipRkM3mhxJPko9z
いつもありがとう
タグ :ハッピーランド通信
2017年11月01日
【MODERN】 BANANA REPUBLIC
2017.11.1
【MODERN】 BANANA REPUBLIC
服としてのバナリパは、
好きなブランドのひとつ。
そこのオードトワレが
どんなものなのか気になったので、
入手してみました。


私は通常、
前情報ゼロ、
見た目や感覚で購入して、
ダメだったら棚の肥やしにしています。。。
が、
コレは好きな香り!
ブランドのイメージそのものな感じが、
好感度大。
いつもありがとう
【MODERN】 BANANA REPUBLIC
服としてのバナリパは、
好きなブランドのひとつ。
そこのオードトワレが
どんなものなのか気になったので、
入手してみました。

私は通常、
前情報ゼロ、
見た目や感覚で購入して、
ダメだったら棚の肥やしにしています。。。
が、
コレは好きな香り!
ブランドのイメージそのものな感じが、
好感度大。
いつもありがとう