すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2018年01月28日
2018年01月28日
【アノ部品で】 家具を製作(LABRICO)
2018.1.28
【アノ部品で】 家具を製作(LABRICO)
アノ部品と、2×4材で、
Cさん(娘)ちの家具を製作しました。
出来上がりは、コレ↓

前回のブログで紹介した、コノ↓部品は、

2×4材の両端に付けて、
床と天井を突っ張らせて
柱を作る【LABRICO】という部品です。
※アマゾンで確認↓↓↓


※メーカーサイトを確認↓↓↓
http://www.heianshindo.co.jp/labrico/
玄関前で、
2×4材を必要な長さに切り、

アノ部品を、
2×4材の両端に付けて、
天井と床を突っ張らせれば、
何も無いところに、

柱が出現しました。

この柱に、
棚板などを取り付けると、

そして、
使ってみると、、、

Cさんによれば、
中央には、今後、テレビを入れるそうです。
さて、
ここまでの部品費を合計すると、
18,035円
目に見えない私の工賃は、9時間分。
技術料が1時間いくらになるかで、
全体のコストは変わりますね。
出来栄えに、
Cさん、かなり満足していて、
よかったよかった。
いつもありがとう
【アノ部品で】 家具を製作(LABRICO)
アノ部品と、2×4材で、
Cさん(娘)ちの家具を製作しました。
出来上がりは、コレ↓

前回のブログで紹介した、コノ↓部品は、

2×4材の両端に付けて、
床と天井を突っ張らせて
柱を作る【LABRICO】という部品です。
※アマゾンで確認↓↓↓
※メーカーサイトを確認↓↓↓
http://www.heianshindo.co.jp/labrico/
玄関前で、
2×4材を必要な長さに切り、

アノ部品を、
2×4材の両端に付けて、
天井と床を突っ張らせれば、
何も無いところに、

柱が出現しました。

この柱に、
棚板などを取り付けると、

そして、
使ってみると、、、

Cさんによれば、
中央には、今後、テレビを入れるそうです。
さて、
ここまでの部品費を合計すると、
18,035円
目に見えない私の工賃は、9時間分。
技術料が1時間いくらになるかで、
全体のコストは変わりますね。
出来栄えに、
Cさん、かなり満足していて、
よかったよかった。
いつもありがとう