プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2019年08月07日

【順調に育っています】〜全ての田んぼが出穂〜

2019.8.7
【順調に育っています】〜全ての田んぼが出穂〜


管理している四谷の千枚田へ草取りに!

それぞれのチームの稲は

順調に育っていました。

下から順に↓















全ての田んぼが出穂していて、

これから実が入ってきます。







出穂した穂を痛めてしまうので、

この時期の特に午前中(開花時間)は、

田んぼに入らない方がいいですね。



そして、これからの時期は、

猿の軍団との闘いです。



猿は実が入る前の乳の状態の穂を好み、

吸い取ってしまうからです。



昨年は2枚の田んぼが全滅しました。

今年は柵を付けたことと、

隠れ蓑になるススキを刈ったこと。



本当は、

犬を放し飼いにしたいのだけれど・・・

(昔はよかったなぁ)



あと、出来ることは、

猿よけネットを張ることですが、

費用対効果と労力を天秤にかけてみますかね。

ちょっと悩み中です。

(悩んでいる間に猿が来るかも)








いつもありがとう