すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2019年10月13日
2019年10月13日
【今年の収穫量】〜予想ではギリギリ〜
2019.10.13
【今年の収穫量】〜予想ではギリギリ〜
昨年よりも、
収穫量は増えました。

本日、
玄米にするために、
籾を業者へ搬入してきました。
昨年は、
猿に二枚の田んぼを食べつくされ、
夏の暑さで実が結ばず、
稲刈り前の長雨で発芽してしまい、
稲架がけした稲をイノシシに食べられ、
猛烈な台風で稲架がけした稲束が飛ばされて、
散々でした。。。
昨年の収穫量は、
籾袋にして11袋。
玄米にして230kg
今年の収穫量を昨年の割合で換算すると、
籾袋にして19袋なので、
玄米にして約400kg前後が予想されます。
が、
なかなか計算通りにはいかない世界。
パディーキーパーの
アクティブ会員とサポート会員に
ギリギリいきわたるかどうかの瀬戸際の量。
受け渡しを満たす玄米の必要量は、
【392kg】
なんとか足りますように・・・
今更ながらですが、
化学肥料無施肥・無農薬栽培って
収穫量を得るためには、
かなりハードルが高いのですね(←え、今ごろ?笑)
いつもありがとう
【今年の収穫量】〜予想ではギリギリ〜
昨年よりも、
収穫量は増えました。

本日、
玄米にするために、
籾を業者へ搬入してきました。
昨年は、
猿に二枚の田んぼを食べつくされ、
夏の暑さで実が結ばず、
稲刈り前の長雨で発芽してしまい、
稲架がけした稲をイノシシに食べられ、
猛烈な台風で稲架がけした稲束が飛ばされて、
散々でした。。。
昨年の収穫量は、
籾袋にして11袋。
玄米にして230kg
今年の収穫量を昨年の割合で換算すると、
籾袋にして19袋なので、
玄米にして約400kg前後が予想されます。
が、
なかなか計算通りにはいかない世界。
パディーキーパーの
アクティブ会員とサポート会員に
ギリギリいきわたるかどうかの瀬戸際の量。
受け渡しを満たす玄米の必要量は、
【392kg】
なんとか足りますように・・・
今更ながらですが、
化学肥料無施肥・無農薬栽培って
収穫量を得るためには、
かなりハードルが高いのですね(←え、今ごろ?笑)
いつもありがとう