すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2021年07月10日
2021年07月10日
【棚田の清掃活動】~熱中症気味になる・・・~
2021.7.10
【棚田の清掃活動】~熱中症気味になる・・・~
梅雨の晴れ間なのか?

雨予報から絶好?の清掃日和となりました。
朝8時に、
四谷の千枚田第2駐車場へ集合して、

それぞれの持ち場へGO。
清掃と言う名の「草刈り」なのですが、
主には、取水する沢周辺の草刈りが
中心となります。
外からは見えにくい。
しかし我々耕作者にとっては、
最重要な水の源。
雑草はあっと言う間に背丈を超えて、
ジャングルの密林状態です。

手鎌や、
草刈り機で切り開き、

やっと視界が開けました。

見上げれば、積乱雲!
梅雨明け間近ということでしょうか。
しかし、
蒸し暑い炎天下。
どれだけ水分を補給しても、
脱水状態に陥る危険な温湿度でした。
約3時間の死闘を終えて、
半分熱中症のような状態に陥り、
一日の活動が終了。
(午後はクーラーの部屋で寝込む・・・)
これからの季節は、
暑さ対策に
一番気を付けなければいけませんね。
いつもありがとう
【棚田の清掃活動】~熱中症気味になる・・・~
梅雨の晴れ間なのか?

雨予報から絶好?の清掃日和となりました。
朝8時に、
四谷の千枚田第2駐車場へ集合して、

それぞれの持ち場へGO。
清掃と言う名の「草刈り」なのですが、
主には、取水する沢周辺の草刈りが
中心となります。
外からは見えにくい。
しかし我々耕作者にとっては、
最重要な水の源。
雑草はあっと言う間に背丈を超えて、
ジャングルの密林状態です。

手鎌や、
草刈り機で切り開き、

やっと視界が開けました。

見上げれば、積乱雲!
梅雨明け間近ということでしょうか。
しかし、
蒸し暑い炎天下。
どれだけ水分を補給しても、
脱水状態に陥る危険な温湿度でした。
約3時間の死闘を終えて、
半分熱中症のような状態に陥り、
一日の活動が終了。
(午後はクーラーの部屋で寝込む・・・)
これからの季節は、
暑さ対策に
一番気を付けなければいけませんね。
いつもありがとう