すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2023年05月26日
2023年05月26日
【昇格昇進するには】 ~価値観に生きればいい~
2023.5.26
【昇格昇進するには】 ~価値観に生きればいい~
ある一部上場企業の管理職候補者が
価値観ミッケワークを求めて
殺到しています。
それは、
昨年の実績が伝わっているからかもしれません。
今週は、
4名に価値観ミッケワークを実施しました。
価値観ミッケワークは、以下で構成されています。
①価値観の言語化
②欠落感からくる天才性の明確化
①価値観の言語化 は、
13の質問に答えていただく中で出てくる
キーワードをつないで言語化します。
②欠落感からくる天才性の明確化 は、
4つの質問から、
幼少期のエピソードを語っていただき、
培われた才能や天才性を導きます。
①価値観は、②欠落感からつくられるので、
価値観と欠落感からくる天才性が
カチッとはまったときに、
クライアントの腹落ちが最高潮を迎えます。
クライアントの眼が輝きだすこの瞬間が好きです。
昨年の管理職昇進率は80%でした。
今年はもっと上げていけるよう、
クライアントに寄り添っていきたいと考えています。

動画は昨年の合格者のひとりです。
いつもありがとう
【昇格昇進するには】 ~価値観に生きればいい~
ある一部上場企業の管理職候補者が
価値観ミッケワークを求めて
殺到しています。
それは、
昨年の実績が伝わっているからかもしれません。
今週は、
4名に価値観ミッケワークを実施しました。
価値観ミッケワークは、以下で構成されています。
①価値観の言語化
②欠落感からくる天才性の明確化
①価値観の言語化 は、
13の質問に答えていただく中で出てくる
キーワードをつないで言語化します。
②欠落感からくる天才性の明確化 は、
4つの質問から、
幼少期のエピソードを語っていただき、
培われた才能や天才性を導きます。
①価値観は、②欠落感からつくられるので、
価値観と欠落感からくる天才性が
カチッとはまったときに、
クライアントの腹落ちが最高潮を迎えます。
クライアントの眼が輝きだすこの瞬間が好きです。
昨年の管理職昇進率は80%でした。
今年はもっと上げていけるよう、
クライアントに寄り添っていきたいと考えています。

動画は昨年の合格者のひとりです。
いつもありがとう