すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2023年05月
2023年05月11日
【棚DXカメラは】 ~便利だけれど忙しい~
2023.5.11
【棚DXカメラは】 ~便利だけれど忙しい~
昨日からの、つづき・・・
早朝6時前に出発して、
棚田へ向かいました。
田んぼに水が入っていなかった原因は、
ホースが抜けていたこと。。。

ホースをしっかりとつないで、
田んぼに水が入っていることを確認して、

帰途につきました。
早朝の棚田の景色は、格別ですね!

帰宅は9時前。
9時からの会議に間に合いました!
その後、
棚DXカメラで確認すると・・・

水で満たされていました!
【棚DXカメラは】 ~便利だけれど忙しい~(笑)
いつもありがとう
【棚DXカメラは】 ~便利だけれど忙しい~
昨日からの、つづき・・・
早朝6時前に出発して、
棚田へ向かいました。
田んぼに水が入っていなかった原因は、
ホースが抜けていたこと。。。

ホースをしっかりとつないで、
田んぼに水が入っていることを確認して、

帰途につきました。
早朝の棚田の景色は、格別ですね!

帰宅は9時前。
9時からの会議に間に合いました!
その後、
棚DXカメラで確認すると・・・

水で満たされていました!
【棚DXカメラは】 ~便利だけれど忙しい~(笑)
いつもありがとう
2023年05月10日
【棚DXカメラは】 ~危機的状況を知らせてくれる!~
2023.5.10
【棚DXカメラは】 ~危機的状況を知らせてくれる!~
月曜日から、
五月晴れが続いています。
昨日、棚DXカメラで確認をすると・・・
写真
み、水が。。。
明らかに水が切れている画像です。
天気予報では、
今週は晴れ予報!
このままでは田んぼが干からびて、
せっかく植えた苗が死んでしまう!!
矢も楯もたまらず、
業務の空き時間に車を飛ばしました。
現場は、
先週末の大雨で、
ホースが流れたり詰まったりで、
水が共有されていませんでした。
掃除をしたり、
設置しなおしたりで、
水の供給を確実にして帰宅。
この間、約3時間。
3時間で作業含めて往復できることが分かりました。
さて、
水は入ったかな??
棚DXカメラで確認すると・・・

あれーーーっ!
一枚に水が入ってない!!
何故だ。。。
つづく
いつもありがとう
【棚DXカメラは】 ~危機的状況を知らせてくれる!~
月曜日から、
五月晴れが続いています。
昨日、棚DXカメラで確認をすると・・・
写真

み、水が。。。
明らかに水が切れている画像です。
天気予報では、
今週は晴れ予報!
このままでは田んぼが干からびて、
せっかく植えた苗が死んでしまう!!
矢も楯もたまらず、
業務の空き時間に車を飛ばしました。
現場は、
先週末の大雨で、
ホースが流れたり詰まったりで、
水が共有されていませんでした。
掃除をしたり、
設置しなおしたりで、
水の供給を確実にして帰宅。
この間、約3時間。
3時間で作業含めて往復できることが分かりました。
さて、
水は入ったかな??
棚DXカメラで確認すると・・・

あれーーーっ!
一枚に水が入ってない!!
何故だ。。。
つづく
いつもありがとう
2023年05月09日
【価値観の言語化】 ~人生のステージを上げるお手伝い~
2023.5.9
【価値観の言語化】 ~人生のステージを上げるお手伝い~
「腑に落ちました!ありがとうございます」
すがすがしくそう言うと、
zoomセッションから去って行かれました。
今週は、
価値観を言語化するコーチングセッションに、
4名の予約が入っています。
本日のクライアントさんは、
自分のやりたいことが分からない。
自分を一段上のステージに上げたいのだけれど、
会社が進む方向と自分が行きたい方向に、
共通する接点があるのかどうなのか分からない。。。
漠然と、そんな悩みを持っていました。
セッションを進めていくと、
語られるエピソードの中に、
無意識に行動に移してきた「あること」が、
至る所に表現されていました。
人は、
価値があると思っていること、
大切だと思っていることについて、
無意識に行動へ移します。
無意識に行動してしまうことが、
その人の価値観に結びついています。
なので、
価値観は動詞で表されます。
今回のクライアントさんも、
ご自身の行動エピソードから言語化した価値観を、
腑に落として持ち帰って頂きました。
ひとり一人、全員違う価値観を持っています。
そして、
それぞれの価値観と会社の方向性には、
必ず接点が存在します。
必ずです。
クライアントさんのモヤモヤとした霧は晴れて、
これからのステップアップに、
きっと役立つことでしょう。
以下に紹介する動画は、
ある企業の管理職試験に挑戦した方のものです。
私は、この方の要望に応じて、
価値観の言語化セッションを実施しました。
その結果、
ご自身の強みをしっかりと認識され、
自信をもって管理職試験に臨まれました。
結論は言うまでもありません。

価値観の言語化セッションに興味がある方は、
お知らせください。
きっと人生のステージが上昇しますよ。
いつもありがとう
【価値観の言語化】 ~人生のステージを上げるお手伝い~
「腑に落ちました!ありがとうございます」
すがすがしくそう言うと、
zoomセッションから去って行かれました。
今週は、
価値観を言語化するコーチングセッションに、
4名の予約が入っています。
本日のクライアントさんは、
自分のやりたいことが分からない。
自分を一段上のステージに上げたいのだけれど、
会社が進む方向と自分が行きたい方向に、
共通する接点があるのかどうなのか分からない。。。
漠然と、そんな悩みを持っていました。
セッションを進めていくと、
語られるエピソードの中に、
無意識に行動に移してきた「あること」が、
至る所に表現されていました。
人は、
価値があると思っていること、
大切だと思っていることについて、
無意識に行動へ移します。
無意識に行動してしまうことが、
その人の価値観に結びついています。
なので、
価値観は動詞で表されます。
今回のクライアントさんも、
ご自身の行動エピソードから言語化した価値観を、
腑に落として持ち帰って頂きました。
ひとり一人、全員違う価値観を持っています。
そして、
それぞれの価値観と会社の方向性には、
必ず接点が存在します。
必ずです。
クライアントさんのモヤモヤとした霧は晴れて、
これからのステップアップに、
きっと役立つことでしょう。
以下に紹介する動画は、
ある企業の管理職試験に挑戦した方のものです。
私は、この方の要望に応じて、
価値観の言語化セッションを実施しました。
その結果、
ご自身の強みをしっかりと認識され、
自信をもって管理職試験に臨まれました。
結論は言うまでもありません。

価値観の言語化セッションに興味がある方は、
お知らせください。
きっと人生のステージが上昇しますよ。
いつもありがとう
2023年05月08日
【棚DX端末の】~データ共有~
2023.5.8
【棚DX端末の】~データ共有~
5月1日に設置した基地局は、
全く機能しない状態でしたが、
メーカーからの通知で、
(ファーモ株式会社:https://farmo.info/)
ヒューズ切れが判明!
交換用のヒューズが送られてきたので、
5月4日にバッテリーボックス内の
ヒューズを交換すると・・・
無事に基地局として認識されましたー\(^o^)/

これで、
四谷の千枚田を全域カバーできたので、
どこでも水田ファーモの端末を
設置できるようになりました。
そして、
端末からは水位データと水温データも送られて、
アプリで確認できました。

さて、
本日は棚DXの定例会。
アプリからどのようにデータを共有するのか??
zoom会議を使って確認をすると・・・
アプリに入るログインIDとパスワードを
共有すれば全員が水位水温データにアクセス可能と
確認できました。
これでひとまず、
データ入手方法は整いました。
今週末に、
残りの端末3基を設置予定です。
いつもありがとう
【棚DX端末の】~データ共有~
5月1日に設置した基地局は、
全く機能しない状態でしたが、
メーカーからの通知で、
(ファーモ株式会社:https://farmo.info/)
ヒューズ切れが判明!
交換用のヒューズが送られてきたので、
5月4日にバッテリーボックス内の
ヒューズを交換すると・・・
無事に基地局として認識されましたー\(^o^)/

これで、
四谷の千枚田を全域カバーできたので、
どこでも水田ファーモの端末を
設置できるようになりました。
そして、
端末からは水位データと水温データも送られて、
アプリで確認できました。

さて、
本日は棚DXの定例会。
アプリからどのようにデータを共有するのか??
zoom会議を使って確認をすると・・・
アプリに入るログインIDとパスワードを
共有すれば全員が水位水温データにアクセス可能と
確認できました。
これでひとまず、
データ入手方法は整いました。
今週末に、
残りの端末3基を設置予定です。
いつもありがとう
2023年05月07日
【田植え最終日は】~大雨で中止~
2023.5.7
【田植え最終日は】~大雨で中止~
完全に天気予報が当たって、
朝から大雨。。。
本日予定していた、
2チームの田植えは中止にしました。
天気には敵いません。
お陰で、
しっかり休む日が持てました。
感謝。
いつもありがとう
【田植え最終日は】~大雨で中止~
完全に天気予報が当たって、
朝から大雨。。。
本日予定していた、
2チームの田植えは中止にしました。
天気には敵いません。
お陰で、
しっかり休む日が持てました。
感謝。
いつもありがとう
2023年05月06日
【zero酒プロジェクト3年目】~雨の田植えは最高速度!~
2023.5.6
【zero酒プロジェクト3年目】~雨の田植えは最高速度!~
雨の田植えとなりましたが、
お酒目当ての面々は馬力が半端ない!
3段4面、約1.3反、390坪、1300㎡を、
2時間弱でやっつける酒パワーは絶大でした。






今シーズンの目標収量は、420kg、7俵。
面積も昨シーズンの2倍に拡張して、
休耕田を耕作田に変えました。
今後の草取りは・・・やるしかない
田植えの後はお楽しみのBBQ

そして、
目標をチームで達成するための
チームビルディング。


最高のキックオフになりました!
いつもありがとう
【zero酒プロジェクト3年目】~雨の田植えは最高速度!~
雨の田植えとなりましたが、
お酒目当ての面々は馬力が半端ない!
3段4面、約1.3反、390坪、1300㎡を、
2時間弱でやっつける酒パワーは絶大でした。






今シーズンの目標収量は、420kg、7俵。
面積も昨シーズンの2倍に拡張して、
休耕田を耕作田に変えました。
今後の草取りは・・・やるしかない
田植えの後はお楽しみのBBQ

そして、
目標をチームで達成するための
チームビルディング。


最高のキックオフになりました!
いつもありがとう
2023年05月05日
【zero酒田の】~線引きはきつい~
2023.5.5
【zero酒田の】~線引きはきつい~
zero酒プロジェクトの田植えを明日に控え、
2名のzero酒メンバーにお願いして
3段4枚の田んぼ約一反三畝、390坪、1300㎡へ
線を引きました。
お二人には初めての線引き作業。
思っていた以上にきつい作業だったようで、
正味3時間半の作業に
引き終わるころには疲労困憊。。。




お疲れ様でした。
助かりました。
来年も?よろしくお願いします♡
いつもありがとう
【zero酒田の】~線引きはきつい~
zero酒プロジェクトの田植えを明日に控え、
2名のzero酒メンバーにお願いして
3段4枚の田んぼ約一反三畝、390坪、1300㎡へ
線を引きました。
お二人には初めての線引き作業。
思っていた以上にきつい作業だったようで、
正味3時間半の作業に
引き終わるころには疲労困憊。。。




お疲れ様でした。
助かりました。
来年も?よろしくお願いします♡
いつもありがとう
2023年05月04日
【母の田んぼを支援】~耕運機4台で一気に代かき!~
2023.5.4
【母の田んぼを支援】~耕運機4台で一気に代かき!~
齢82の母は、
まだまだ現役の耕作者!
但し、
重くて大きい農機を使いこなすことはできません。
遅れていた母の田んぼ6枚を、
耕運機4台で一気に代かきしました。


農作業は人と機械の数ですね。
一気に片づけました!
いつもありがとう
【母の田んぼを支援】~耕運機4台で一気に代かき!~
齢82の母は、
まだまだ現役の耕作者!
但し、
重くて大きい農機を使いこなすことはできません。
遅れていた母の田んぼ6枚を、
耕運機4台で一気に代かきしました。


農作業は人と機械の数ですね。
一気に片づけました!
いつもありがとう
2023年05月03日
【田植え三番手は】~WeeDuckと凡努塾のみなさま~
2023.5.3
【田植え三番手は】~WeeDuckと凡努塾のみなさま~
田植えも中盤に差し掛かって、
本日は参加者最大の40名イベントでした。

爽やかな快晴に恵まれて、
田植えも楽しく捗りました。



新東名の大渋滞で、
一部の方が遅れたり、
田植えに間に合わなかったり。。。
棚DXメンバーは、
気温や湿度を計測する、
百葉箱を設置して、
データが取得出来ることを確認しました。

田植えの後は、
お楽しみのBBQタイム!


みなさま、
お楽しみ様でした~♪
いつもありがとう
【田植え三番手は】~WeeDuckと凡努塾のみなさま~
田植えも中盤に差し掛かって、
本日は参加者最大の40名イベントでした。

爽やかな快晴に恵まれて、
田植えも楽しく捗りました。



新東名の大渋滞で、
一部の方が遅れたり、
田植えに間に合わなかったり。。。
棚DXメンバーは、
気温や湿度を計測する、
百葉箱を設置して、
データが取得出来ることを確認しました。

田植えの後は、
お楽しみのBBQタイム!


みなさま、
お楽しみ様でした~♪
いつもありがとう
2023年05月02日
【稗をやっつけろ!】~2回目の代かきと草刈りと~
2023.5.2
【稗をやっつけろ!】~2回目の代かきと草刈りと~
今シーズンは、
早めに代かきをした田んぼは、
約2週間を経過して、
目論見通りに稗が発芽し始めました。
それもかなり大量に・・・
チャンス到来ということで、
本日はマルガリータのみなさまと、
2回目の代かきと草刈りを実施しました。

発芽した稗は、
代かきによって掻き混ぜられて、
水の表面に浮き上がりました。

これにより、
少しでも草取りの労力は軽減されたはず!
そして、
今シーズンから増やした田んぼの畦の
草刈りも進んで感謝しかありません!

ところが、
増やした田んぼに大穴がぽっかり開いて、
代かき途中の水が一気に抜ける大惨事発生

穴に大きな石を詰めて、
徐々に小さな石を詰めて、
砂利を詰めて、
赤土で蓋をして、
土を入れての大修理も
皆様のおかげで迅速に対処出来ました!
ほぼ筋トレのようなハードな一日。
みなさま、お疲れ様でした。

いつもありがとう
【稗をやっつけろ!】~2回目の代かきと草刈りと~
今シーズンは、
早めに代かきをした田んぼは、
約2週間を経過して、
目論見通りに稗が発芽し始めました。
それもかなり大量に・・・
チャンス到来ということで、
本日はマルガリータのみなさまと、
2回目の代かきと草刈りを実施しました。

発芽した稗は、
代かきによって掻き混ぜられて、
水の表面に浮き上がりました。

これにより、
少しでも草取りの労力は軽減されたはず!
そして、
今シーズンから増やした田んぼの畦の
草刈りも進んで感謝しかありません!

ところが、
増やした田んぼに大穴がぽっかり開いて、
代かき途中の水が一気に抜ける大惨事発生

穴に大きな石を詰めて、
徐々に小さな石を詰めて、
砂利を詰めて、
赤土で蓋をして、
土を入れての大修理も
皆様のおかげで迅速に対処出来ました!
ほぼ筋トレのようなハードな一日。
みなさま、お疲れ様でした。

いつもありがとう
2023年05月01日
【棚DX基地局設置】~したものの・・・~
2023.5.1
【棚DX基地局設置】~したものの・・・~
今シーズンの新たな活動「棚DX」
今まで、
耕作者個人の頭の中にしまわれていた経験値を、
数値データとして見える化することで、
厳しい棚田環境の中でも、
生産性を維持したい。
そんな思いで立ち上げたのが「棚DX」
「棚DX」活動を支えるのが、
株式会社ファーモが提供している「水田ファーモ」
https://farmo.info/product_paddy/
「水田ファーモ」からデータを取得するために必要なのが、
基地局を設置することなのです。
本日は、
基地局の設置日でした。

棚DXメンバー4名により、
棚田に基地局を設置しました。
草を刈り、
地面を整地して固めて、
基地局を固定しました。


そして、
いよいよ火入れです!
「あれれ・・・」
基地局のLEDが一瞬点灯したのだけれど、
その後消灯して反応なし???
アプリの地図上にも反映されませんでした。
本日は設置したことが成果ということで、
メーカーへ問い合わせることにしました。


設置されたみなさま、
お疲れ様でした。
いつもありがとう
【棚DX基地局設置】~したものの・・・~
今シーズンの新たな活動「棚DX」
今まで、
耕作者個人の頭の中にしまわれていた経験値を、
数値データとして見える化することで、
厳しい棚田環境の中でも、
生産性を維持したい。
そんな思いで立ち上げたのが「棚DX」
「棚DX」活動を支えるのが、
株式会社ファーモが提供している「水田ファーモ」
https://farmo.info/product_paddy/
「水田ファーモ」からデータを取得するために必要なのが、
基地局を設置することなのです。
本日は、
基地局の設置日でした。

棚DXメンバー4名により、
棚田に基地局を設置しました。
草を刈り、
地面を整地して固めて、
基地局を固定しました。


そして、
いよいよ火入れです!
「あれれ・・・」
基地局のLEDが一瞬点灯したのだけれど、
その後消灯して反応なし???
アプリの地図上にも反映されませんでした。
本日は設置したことが成果ということで、
メーカーへ問い合わせることにしました。


設置されたみなさま、
お疲れ様でした。
いつもありがとう