2011年10月04日
手術3
9月30日、手術の結果
手術室の前で私と別れた妻と両親は、病室棟に戻って手術の成功を待ちました。
主治医からの説明では、手術は約5時間かかるとのことでしたので、
午前9時開始、午後2時終了のはずでした。
予定時刻の午後2時を回りましたが、終了の知らせがありません。
多少の遅れもあろうかと、我慢強く待ち続けましたが、午後3時までが妻の限界でした。
ナースステーションへ問い合わせても、手術センターから連絡が無いとのこと。
妻の頭に悪い予感がよぎりました。
9月15日に受けた、主治医からの手術説明の際、一時的にストーマにする可能性が示唆されていたからです。
時間が延長しているのは、何か悪いことがあったに違いない。
一時的でも、ストーマになったらどうしよう。。。
再手術が必要になるし。
3時30分、予定より1時間30分オーバーして、終了の知らせが届き、
妻と両親は、手術センター横のカンファレンスルームへ急いだ。
主治医からの説明はこうだった。
・手術は最初の予定通りで成功した。
・癌は思ったより表面(粘膜)に出来ていた。
・癌は初期で柔らかかったので、腸の外から確認できなかった。
・そこで、内視鏡を入れて、慎重に切り開いていったため時間がかかった。
・腸が人より短く、引っ張って繋げるのに苦労した。
・そこで、一部の血管を切って結腸を伸ばしたため、ここでも時間がかかった。
・このため、手術は成功したものの、縫合不全が起こりやすい。4-5日様子見が必要。
・時間が経って縫合不全が現れることもあるが、その際は一時的にストーマになる。
・ついでに盲腸も切除した。
手術は成功したものの、縫合不全の不安要素を抱えた状況であることが確認された。
切除された病変サンプルを、妻はカメラに収めた。
病変を含む直腸と結腸は約15センチも切除されている。
結局、直腸は肛門から3センチしか残らず、そこに結腸を縫合したことになる。
癌の大きさは3×4センチ程度。周囲より赤く爛れて盛り上がっていた。
(病変画像は別記事で掲載)
主治医からの説明が終了し、妻が私と病室で再開したのは、午後4時を回っていた。
手術室の前で私と別れた妻と両親は、病室棟に戻って手術の成功を待ちました。
主治医からの説明では、手術は約5時間かかるとのことでしたので、
午前9時開始、午後2時終了のはずでした。
予定時刻の午後2時を回りましたが、終了の知らせがありません。
多少の遅れもあろうかと、我慢強く待ち続けましたが、午後3時までが妻の限界でした。
ナースステーションへ問い合わせても、手術センターから連絡が無いとのこと。
妻の頭に悪い予感がよぎりました。
9月15日に受けた、主治医からの手術説明の際、一時的にストーマにする可能性が示唆されていたからです。
時間が延長しているのは、何か悪いことがあったに違いない。
一時的でも、ストーマになったらどうしよう。。。
再手術が必要になるし。
3時30分、予定より1時間30分オーバーして、終了の知らせが届き、
妻と両親は、手術センター横のカンファレンスルームへ急いだ。
主治医からの説明はこうだった。
・手術は最初の予定通りで成功した。
・癌は思ったより表面(粘膜)に出来ていた。
・癌は初期で柔らかかったので、腸の外から確認できなかった。
・そこで、内視鏡を入れて、慎重に切り開いていったため時間がかかった。
・腸が人より短く、引っ張って繋げるのに苦労した。
・そこで、一部の血管を切って結腸を伸ばしたため、ここでも時間がかかった。
・このため、手術は成功したものの、縫合不全が起こりやすい。4-5日様子見が必要。
・時間が経って縫合不全が現れることもあるが、その際は一時的にストーマになる。
・ついでに盲腸も切除した。
手術は成功したものの、縫合不全の不安要素を抱えた状況であることが確認された。
切除された病変サンプルを、妻はカメラに収めた。
病変を含む直腸と結腸は約15センチも切除されている。
結局、直腸は肛門から3センチしか残らず、そこに結腸を縫合したことになる。
癌の大きさは3×4センチ程度。周囲より赤く爛れて盛り上がっていた。
(病変画像は別記事で掲載)
主治医からの説明が終了し、妻が私と病室で再開したのは、午後4時を回っていた。
【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 18:42│Comments(0)
│ガン・入院・手術関連