すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › ガン・入院・手術関連 › イレウス発症1
2013年03月02日
イレウス発症1
今朝の朝ランで、
いつもと違う腹痛を感じていました。
しかし、今日は娘の受験日!
なんとしても応援ランを完走するぞっ!
娘は昨日、「緊張で腹が痛い」
とこぼして東京へ発ったので、
ちょうどいい、身代わりで走ろう。
痛みを押して完走すれば娘は突破できるはず!
根拠は有りませんが、
思いは伝わる! そう思って走りました。
途中、靴紐が解けたりしながらも、
なんとか完走して、
6時に娘へモーニングコールで完了♪
それから、
お腹の調子が悪化していきました。
たかをくくっていましたが、
激しい嘔吐症状と腹痛は悪化するばかり…
寝室から妻に救助要請をして、
病院へ向かう準備を始めたのですが、
自力で移動できない状況まで悪化!
最終手段の判断を下して妻が119!
人生において救急車初搭乗となった訳です。
救急車って乗り心地イイですねヽ(;▽;)ノ
悶絶してのたうちまわっている身には、
低振動は本当に助かりました。
程なく病院に到着して、
原因の特定が始まりました。
エコー、レントゲン、CT…
ヨレヨレの身にサイン自書を求められ(T_T)
病名はイレウス、腸閉塞でした。
直ぐにイレウス管の処置が開始されて、
それでも症状は改善されず、
痛み止めを投与してから落ち着きました。
イレウスは、開腹手術をした場合に、
その発症確率が高くなる病気です。
開腹するとどうしても腸が癒着し易くなり、
それによってつまり易くなるそうです。
このブログでも紹介しましたが、
昨年は母もイレウスを発症しています。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e416018.html
自分は大丈夫かも…という思い込みは、
全く通用しませんでした(T_T)
残念ながら
数日の入院となってしまいました。
次回が無いようにしなければなりませんが
今回の経験から、異変に早く気付いて対応したいと思います(^-^)


いつもと違う腹痛を感じていました。
しかし、今日は娘の受験日!
なんとしても応援ランを完走するぞっ!
娘は昨日、「緊張で腹が痛い」
とこぼして東京へ発ったので、
ちょうどいい、身代わりで走ろう。
痛みを押して完走すれば娘は突破できるはず!
根拠は有りませんが、
思いは伝わる! そう思って走りました。
途中、靴紐が解けたりしながらも、
なんとか完走して、
6時に娘へモーニングコールで完了♪
それから、
お腹の調子が悪化していきました。
たかをくくっていましたが、
激しい嘔吐症状と腹痛は悪化するばかり…
寝室から妻に救助要請をして、
病院へ向かう準備を始めたのですが、
自力で移動できない状況まで悪化!
最終手段の判断を下して妻が119!
人生において救急車初搭乗となった訳です。
救急車って乗り心地イイですねヽ(;▽;)ノ
悶絶してのたうちまわっている身には、
低振動は本当に助かりました。
程なく病院に到着して、
原因の特定が始まりました。
エコー、レントゲン、CT…
ヨレヨレの身にサイン自書を求められ(T_T)
病名はイレウス、腸閉塞でした。
直ぐにイレウス管の処置が開始されて、
それでも症状は改善されず、
痛み止めを投与してから落ち着きました。
イレウスは、開腹手術をした場合に、
その発症確率が高くなる病気です。
開腹するとどうしても腸が癒着し易くなり、
それによってつまり易くなるそうです。
このブログでも紹介しましたが、
昨年は母もイレウスを発症しています。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e416018.html
自分は大丈夫かも…という思い込みは、
全く通用しませんでした(T_T)
残念ながら
数日の入院となってしまいました。
次回が無いようにしなければなりませんが
今回の経験から、異変に早く気付いて対応したいと思います(^-^)


【大腸の検査は】 断然内視鏡がいい
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
【7年経過】 ブログを開始してから
【涙が出る】 6年前のこと
【小林麻央さん】 ご冥福をお祈りします
【あのライフジャケット】 ある50代男子の場合
【すっかり忘れるほど】 快復している!
【卒業見込み証明書Get!】 5年点検
【定期健診】 問題なし!
【異常なし】 5年目に突入~♪
【ひどい目にあっても】 なぜかうれしい!
【あと2年待たないと】 がん保険の見直し
【今日は3か月毎の通院日】 お腹の調子は良さそうだけれど・・・
【指先にイボが出来ていたとき】 ふと思い出したので記録として・・・
【前日の一番の気がかり】 それはおなかのこと・・・
【心は違う方向へ】 2011年8月以降の心の変化
Posted by nmaruGT at 19:34│Comments(0)
│ガン・入院・手術関連