すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2012年04月02日
2012年04月02日
かおれ(川売)の山口屋
2012年3月30日 かおれ(川売)の山口屋
豪雨の中、新城市(旧鳳来町)の海老、かおれ(川売)へ行って参りました。
ここは、梅の里(食用梅)として密かに有名な場所です。
今年の冬は例年より寒さが厳しく、梅の開花も遅れたため、意外と見頃でした。
但し、豪雨でしたが。。。



山口屋は梅畑の中にポツリと存在する掘っ立て小屋で、
掘りごたつが完備された隠れ家的なロケーション。
完全昔ながらの掘りごたつが装備されており、炭火で暖をとります。



ごらんのようにメニューは質素で格安。

当然、持ち込みは可能です。
小屋の中でBBQも出来ますので、オールシーズン楽しめます。
但し、提供されるメニューは、梅のシーズン中のみ!
今年は 4/1(日)でメニューの営業は終了しました。
周囲は梅に囲まれ、隣に流れる清流のせせらぎを聞きながらいただく幸せを満喫しました。
(豪雨によりせせらぎは轟音でしたが、、、)


豪雨の中、新城市(旧鳳来町)の海老、かおれ(川売)へ行って参りました。
ここは、梅の里(食用梅)として密かに有名な場所です。
今年の冬は例年より寒さが厳しく、梅の開花も遅れたため、意外と見頃でした。
但し、豪雨でしたが。。。
山口屋は梅畑の中にポツリと存在する掘っ立て小屋で、
掘りごたつが完備された隠れ家的なロケーション。
完全昔ながらの掘りごたつが装備されており、炭火で暖をとります。
ごらんのようにメニューは質素で格安。
当然、持ち込みは可能です。
小屋の中でBBQも出来ますので、オールシーズン楽しめます。
但し、提供されるメニューは、梅のシーズン中のみ!
今年は 4/1(日)でメニューの営業は終了しました。
周囲は梅に囲まれ、隣に流れる清流のせせらぎを聞きながらいただく幸せを満喫しました。
(豪雨によりせせらぎは轟音でしたが、、、)