すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年05月07日
2014年05月07日
【記録魔Aの保管絵画】 子ども達のおもいで
2014.5.7
【記録魔Aの保管絵画】 子ども達のおもいで
玄関を入ると二階から
「パシャ パシャ」っとシャッター音が。。。
なんでもCさんへ
幼稚園の頃に描いた絵を
LINEでせっせと送っていた。
子どもの頃の絵を
デザインの題材に使うらしい。
Aさんは子ども達が描いた作品を
最初に絵らしきものが描けた段階から
全て記録してあります。紙切れも…
「ねぇねぇ コレ観てよ!」
いつしか鑑賞タイムが・・・
その頃の絵を追いかけると
子どもの成長が見て取れるし
性格や特徴も絵に現れている。
Cさんの絵はどちらかと言えば繊細
Dさんの絵は大胆で力強い

(左がDさん 右がCさん)
二人で絵を観ながら
大笑いしてその頃の姿を思い描いている。
第二の新婚生活の楽しみの一つか。。。

(Dさんの大胆ないちごを撮るAさん)
いつもありがとう
【記録魔Aの保管絵画】 子ども達のおもいで
玄関を入ると二階から
「パシャ パシャ」っとシャッター音が。。。
なんでもCさんへ
幼稚園の頃に描いた絵を
LINEでせっせと送っていた。
子どもの頃の絵を
デザインの題材に使うらしい。
Aさんは子ども達が描いた作品を
最初に絵らしきものが描けた段階から
全て記録してあります。紙切れも…
「ねぇねぇ コレ観てよ!」
いつしか鑑賞タイムが・・・
その頃の絵を追いかけると
子どもの成長が見て取れるし
性格や特徴も絵に現れている。
Cさんの絵はどちらかと言えば繊細
Dさんの絵は大胆で力強い
(左がDさん 右がCさん)
二人で絵を観ながら
大笑いしてその頃の姿を思い描いている。
第二の新婚生活の楽しみの一つか。。。
(Dさんの大胆ないちごを撮るAさん)
いつもありがとう